プロが教えるわが家の防犯対策術!

学校でパイナップルとまいたけに含まれるプロテアーゼについて実験を行いました。
その実験で測定するサンプルの他にネガティブコントロールとしてバッファー溶液をカゼイン溶液(タンパク質)に添加して同じように実験をしました。
ですが何故このような操作が必要なのか分かりません。
この操作はどのような意味があるのでしょうか?
自分の考えでは、酵素が含まれているほかのサンプルと比べることによって本当に酵素活性があるのか比べるための基準的なものだと考えているのですがこれはあっていますでしょうか?

A 回答 (2件)

「ネガティブコントロール」の意味を調べれば解決するんじゃないですか。


https://www.weblio.jp/content/ネガティブコントロール

測定をするからには何らかの基準が必要なわけで、目的の測定(プロテアーゼ活性の測定?)をプロテアーゼなしで行った時のデータを基準にして比較するんでしょ?
    • good
    • 0

一体どんな実験したか書かれてないですが、そもそもあなたはその実験でプロテアーゼ活性が測れるとどうして断言できるのでしょうか。

「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と5歳児に叱られますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!