dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般のサラリーマンの場合は会社で勝手にやってくれます。
株、投信をやっています。これは勝手に源泉徴収されます。
その他収入があります。
為替などで儲けた場合20万以上の場合は申告する必要がある。
とありました。(雑益?)
海外業者を使っています。(ばれないような気がします)
ほかにも副業的なものをしており収入があります。(現金払い)

逆に医療費控除もあります。

こういうのは絶対に申告しないといけないのでしょうか?
控除の場合は税務署にとっては損なのだからしなくてもなにも
ないような気がしますが、払わなくてはいけないものを払わないと
不思議なことに駄目みたいです。

個人の預金などは監視されているのでしょうか?
例えばパチンコなどで儲ける人がいても
確定申告していないような気がしますが。

海外に大金を送金しようとすると為替法?でこのお金はどうしたんですか?
とか言われるみたいですけど。
(もちろん大金と言うほど持っていません)

A 回答 (2件)

>いろいろトラブルがあり税務署にも相談しました。


 であれば、このようなところで相談するより、税務署に聞いてしまったほうが、早くて正確なきがするんですが。

海外での課税があった場合は、その国と租税協定が締結してあれば、日本での課税額から、納入分は減らしてもらえることは確かです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その税務署がやっぱり公務員なのか相談を受けてくれませんでした。
未払い給料などがあり、源泉徴収も発行しなかったため。
相談しました。
そのときは会社側に源泉徴収を発行しろとやってくれたのですが。
会社側が無視した場合なにもしてくれません。
これ以上はなにもできません。
と言われました。

警察、労働局、税務署というのは個人相手で向こうにとっては小さなトラブルの
場合相手にしてくれないんですね。

大きな会社や個人が多額の脱税をしたりすれば動いてくれるんでしょうね。
個人の場合はほとんど相手にしてくれないようですね。
ましてや税金を払いたい。という相談ではありませんでしたし。

だから脱税するつもりはないけど、別に自分で詳しく調べて申告する必要あるの?
って思ってました。

信頼できる弁護士がいるので弁護士に聞いてみます。

お礼日時:2004/12/07 08:00

>こういうのは絶対に申告しないといけないのでしょうか?


そうです。

>不思議なことに駄目みたいです。
脱税になるからです。
脱税は犯罪ですが、税金の収めすぎは犯罪ではないからです。

犯罪であることから、このサイトでは法律に反することについての質疑は不適当とされますので、これ以上のご質問についてはご回答は出来ません。

この回答への補足

別に脱税が目的ではありません。
脱税といえば実は今年会社が倒産し、その際納めているはずの
所得税が納められていませんでした。

よって今の会社でこの間の所得税などを年末調整で払うことになり
給料以上の税金が取られます。
いろいろトラブルがあり税務署にも相談しました。
警察にも相談し、所得税、市民税などを横領したしたと言うことで
告訴したいと言ったのですが取り合ってもらえませんでした。
殺人事件や大きな障害事件でもなければ警察は取り合わないのかとも思いました。

民事訴訟も起こしましたが結局解決していません。
強制執行しても無駄なため。

当時は、所詮日本は悪が勝つと思いましたね。
新種のオレオレ詐欺とかもほとんど捕まりません。
結局だまされる方が悪い。
オウム事件も麻原はまだ死んでいませんよね。
凶悪犯や幼児虐待などの罪は犯人を即殺した方がいいと
私は思っているのですが・・・
刑務所増築で無駄な税金も使いますし。
執行猶予とかついて出てきたらほぼ確実に再度犯罪を犯すでしょうし。

失礼、話がそれましたが元に戻します。

国内での為替利益は申告する必要がありますが、海外で得た利益は
課税されるのでしょうか?
その国での税金は自動的に取られるみたいです。
利益を得ている反面損失もあります。
利益-手数料-損失
で申告するのですか?

2カ国で税金取られますね。
パチンコなどのギャンブルもする必要あるんですか?(雑益?)
宝くじの当選は課税されないみたいですが。

補足日時:2004/12/06 22:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!