プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

睡眠についてです。

私は最近全く眠れなくなりました。
この間は5日間の合計で3時間も寝れず、最近では顔色が青白いと周りに言われるようになり、私自身顔を見ても思うようになりました。

食欲もなくて体重も減りました。もともと48キロくらいあったのに今は44キロ代です。大した差はないかもしれませんが、、

10分間の睡眠でも夢を必ず見ます。それも長い夢です、悪い夢ばかり見てる記憶があります。
例えば身体に虫がまとわりつくとか。


で、仕事に最近支障が出てきました。
私は夜勤で21時から7時くらいまでのシフトなのですが、一日に全く眠れていないので気持ち悪くなることがしばしばあります。
この間は会社の階段で情けないことに吐いてしまいました。

お医者さんには行ったのですが、「朝夜逆転してるのが行けない、まずは昼間の仕事に変えないと睡眠薬?はあげられない」と言われました。

私は夜が好きなので、なるべく夜に身体を慣れさせたいです。

上司に相談した所、お酒を飲んだら寝られると言われ、

やっと久々に眠気が来て、昨日11時から13時くらいまで、2時間眠れたのですが、
これは回復に繋がりますか?

2時間も眠れたとプラスに考えてよろしいのでしょうか?

A 回答 (9件)

全然眠れなかったのに.飲酒で.2時間眠れたってゆうのは.快挙って…思いはるかも知れんけど…病院の先生からゆわしたら.究極の選択で.

.判ってはるやろうと思うからね.週末山に登って…体全体に深緑の生命力を体感さしてみては如何ですか?心のモヤモヤが.スゥ~としますよ!
    • good
    • 2

ポテチは身体に悪いよ

    • good
    • 1

睡眠障害にアルコール類の選択は最悪です。



アルコール類には覚醒作用があり、寝つきは良くなったとしても良い睡眠がとれませんし、脳を休ませることができなくなります。

また、体力的にも限界に近づいているのですから、1ヶ月程度くらは十分に休み、他の仕事をみつけることが最優先ではないかと考えます。
    • good
    • 1

>身長は143センチです。

体重は今の状態が普通だと思います。

確かに、身長と体重だけを見るかぎりは、まだ大丈夫そうですね。食事をちゃんと摂らなくなったのがここ数ヶ月のことなら、体重が大きく減るまでは行ってないのでしょう。でも、不眠は栄養不足が大きな要因だと思います。

もし太るのが嫌で食べたくないと思っているなら、オカズだけ食べるといいです。そうすればブクブク太ることはありません。特にタンパク質の割合を多くするといいです。野菜は悪くないですが、特段良いわけでもありません。
    • good
    • 1

>食事はとってないです、朝ポテチひと袋食べて終わりです 昼夜は食べてません(……)医者には軽度知的障害と診断を受けました。

テストを受けた結果なのですが、関係あるのでしょうか、

年齢と身長を教えてください。女性なら、生理が順調かどうかも。

軽度知的障害は、こじつければ関係あるでしょう。「こだわり」が強いのかもしれません。そのせいで自分が正しいと思ったら、それをとことん追求してしまうんです。「夜が好き」というのもその一環かもしれません。これまでの人生のどこかでたまたま「夜のほうが過ごしやすい」と感じたことがあって、それを自分で真に受けてしまったのかもしれません。もちろん、「軽度知的障害のせいで人と関わるのが苦手だから夜勤がいい」というなら理解できますが。

食事はちゃんと摂りましょうね。それだけ食べてないとなると、毎食、牛乳は飲んでください。きな粉と青汁粉末をいれると尚良いです。もちろん、それ以外のものもできれば食べてください。

特にタンパク質は大事です。体の様々なものの原料です。不足すると心身を病みます。女性は妊娠できなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

年齢は今年20歳になりました。
身長は143センチです。体重は今の状態が普通だと思います。

うーん
なんかご飯を食べたくないんですよね
食べたいには食べたいけど、なんか食べちゃいけない気がするというか。

夜勤にしたのは、家族と夜会いたくないからです。朝起きれないからというのもありますが笑

あー、妊娠はよく言われますね、

お礼日時:2019/06/07 11:31

夜勤になったのは最近でしょうか? もしそうなら、体内時計が夜勤に対応するべく調節されている途中なんだと思います。



一般論として、「人間は起きている間ずっとバリバリ活動して、寝たくなったらすぐ眠る」ように出来ていません。特に就寝直前まで光(の明滅)を浴びたり見たりしていると、寝付きが悪くなったり睡眠の質が低下します。それに、体内時計も乱れます。就寝前の1~2時間は、じょじょに心身を休ませるようにしましょう。

あと、食事はちゃんと摂ってますか? 睡眠に必要なホルモンを分泌するためには、特にタンパク質が必要です。しっかり食べましょう。時間がないなら、せめて牛乳を飲みましょう。

また、持病や飲んでいる薬はありますか? それらの影響かもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夜勤は去年の9月くらいからです
食事はとってないです、朝ポテチひと袋食べて終わりです 昼夜は食べてません
時間はあるのですがなんとなく食べたくなくてw

医者には軽度知的障害と診断を受けました。テストを受けた結果なのですが、関係あるのでしょうか、

お礼日時:2019/06/06 16:22

不眠症じゃないですかそれ!!


不眠症の方って2時間置きに目が覚めるらしいです。
セカンドオピニオンで、違う病院へ行って睡眠導入剤を処方してもらった方がいいですよ。
私も4年前まで21:00~5:00の仕事をしていてあなたと同じ感じでした。
スタミナはあったので顔色が悪かったり吐いたりはなかったですが。
睡眠導入剤だと5時間夢を見ずに寝れます。
しかも5時間できちんと目が覚めます。
夜勤の仕事は本当に体に良くないですよ。
誰かがしないとダメなんですが身体が慣れないなら昼職に変えるべきです。
早死してしまいますよ。
昔、研究者と交際していて、夜勤の仕事って、昼勤の人の1.5倍疲れてるんだよって言われました。
かなり体に負担がかかるんだと思います。
お酒は辞めておいた方がいいと思います。
睡眠導入剤も依存してしまう方がいるので先生はすぐに処方してくださらなかったのかもしれませんが、今の状況だと倒れますよ。
    • good
    • 2

お酒を睡眠導入に用いるとアルコール依存に陥る人も。



睡眠のためのお酒は睡眠の質も悪く、すすめません。

どうしてもなら、事情をしっかり説明し、かかりつけの内科医が処方してくれる場合もあります。
    • good
    • 3

市販の眠剤飲んだらいいんじゃない

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!