dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語の得意な方教えてください。
海外通販で不良品がたくさん届いたので返品しました。
商品代金は返金されたのですが、返送料がEMSで8200円かかったので返金して欲しいと返送料レシートのスキャン画像と、不良品の画像を添付して連絡したところ下記のように返信がありました。
これは不良品でも返送料は支払ってもらえないということでしょうか?


Thanks for sending those over ◯◯(名前), we can see from the orders you've provided that we have refunded them for you, however, we understand that you've mentioned these are faulty with your pictures but as you didn't mark on the returns note that these items were faulty and returned unwanted items, on this occasion, we wont be refunding the postage for you. If you have any other questions, please feel free to ask and we'll be happy to help.

A 回答 (6件)

返送料は支払わないと言っていますね:on this occasion, we wont be refunding the postage for you.



理由として、the returns note に不良品であるという印を入れていなかったからとしています:as you didn't mark on the returns note that these items were faulty and returned unwanted items

でもあなたが写真で不良品だと言っていることは理解していると言っています:we understand that you've mentioned these are faulty with your pictures
    • good
    • 0
この回答へのお礼

olive07様

翻訳アプリを使ってもなんとなくしか理解できなかったので分かりやすく教えて頂きありがとうございます。
returns note (返送理由のcodeを記入して返送品に同封したオーダー用紙?)には私は間違いなく"code 4: Poor Quality"のコードを記載しました。←念のためその用紙もスキャンしてあります

これを添付して反論したいのですが、返送料を返してもらえるような英文を教えて頂けないでしょうか?

お恥ずかしながらPlease refund the return postage cost. としか出てきません(汗)

二度とこのショップでは買い物したくないですが、不良品が届いたことにショックを受け、さらに不慣れで返送作業にも調べたり手間がかかったので、なんとしてでもこのEMS送料の8200円は返金してもらいたいです。
どうかお力になってください(><)
宜しくお願い致します。

お礼日時:2019/06/29 02:29

返金されなかったら相手の非を丁寧な口調ながらも非難する文章くっつけないと気が済まないから新たな文章考えるよ(笑)在米でこちらが完璧にやっても相手がいい加減な対応や仕事をして迷惑こうむることが珍しくないので、それに対しての対抗策や抗議の仕方を日々精進してる。

本当はそんなことに精進したくないんだが(笑)

相手が外国人だと分かると対応を変えてくるのもよくあるから、こういった場合はNo.2の回答者さんがあげてるようなサイトで英語ネイティブスピーカーにチェックしてもらってから連絡した方がなめられる確率がへる。自分も抗議する時はアメリカ人に相談してからやってる。ネイティブスピーカーなら誰でもよいというわけでなく、人との折衝が上手いネイティブスピーカーの知恵を借りるのが一番なんだが、さすがにネットでそういった人を探すのは難しいと思うが。

何はともあれ今回のメールで無事終了するのを願ってる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
お言葉に甘えて、もし返金されなかった場合は新たな反論文を教えてくださいm(_ _)m

あれから返信がなかったので、返事をくださいと昨日送ってみたところ、「24時間以内に返信します」ときて24時間が経過しました…
再度返事をくださいと連絡してみます。

確かに私の場合は相手の方に英語のできない外国人(←全くその通りなのですが^^;)となめられてると思うので、在米で外国の方との応対に慣れてるponta_ponta様から回答頂けたり、No.2様のように回答以外にもネイティブチェックしてくれるサイトを教えて頂けたりと大変有り難いです。

私は学生時代英語の成績が一番悪く、英語に対する苦手意識が強いのですが、こういったトラブルが起きた時に自分に英語力があればと切に思うので、英語を一から勉強しようと思います。

今回の質問に関しては、英文を翻訳して頂きネイティブチェックし回答してくれたNo.2様をベストアンサーに選ばさせて頂きますが、カスタマーケアチームからの返信次第ではまたすぐ質問させて頂くかもしれないので、もし目に留まった時は宜しくお願い致します。

お礼日時:2019/07/01 21:14

4-Poor quality / Faultyとなってたなら大丈夫。

Faultyとdefectiveは同じ意味。返品フォームのコピーをちゃんと取ってから返品するのは大正解。自分もやってる。これで無事に返金されるとよいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認ありがとうございます。
オーダー用紙(納品書)が返品用紙でもあったので、手元に購入した証拠がなくなるのは怖いと思いスキャンしておきました。

アカウント名に見覚えがあり自分の質問欄を確認したら、以前(4月くらい)にもponta_ponta様に回答頂き問題解決できた者です。
その節は本当にありがとうございました。
懲りずに海外通販してたら前回とは違うショップですが同じ目に遭いました(><)

もし返事がなかったり、返金不可と返事がきたら前回教えて頂いた文
(I think there is a misunderstanding regarding the issue. I returned the dresses because they had defects, not because of buyer's remorse. If those defects were disclosed prior to the purchase, I would not have bought them.)
をこのショップにも送ってみようと思います。

お礼日時:2019/06/30 01:23

まだNo.2の回答者さんの英文をまだ送っていないようだったら、不良品の具体的な説明を教えてもらえれば返品コード間違いをしたが送り返した物は不良品だって英文書くよ。

もし既に送ってしまってるなら相手から返事を待つしかないが。
    • good
    • 0

返品の理由にdefectiveといった項目があったはず。

不良品を意味するのはdefectiveなので、それを選んでなかったので客の都合で返品したと思われてる。Poor Qualityは不良品の意味ではなく自分が望んでたような品質じゃないので返品するという意味でしかないんだよね。要するに客の好みに合わないから返品するという客側都合の理由だから返送料を負担するのは客側だと思われてる。ちょっと今時間がないからまた後で戻ってきて英文考えるが、他の回答者に間違った返品コードを使ってしまったが不良品だって英文書いてもらえるならそうしてもらうとよいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。
No.2様に教えて頂いた文で送信済みでして、相手からの返事を待ってる状態です。
気にかけて頂き感謝申し上げますm(__)m

選択したコード欄には【4-Poor quality / Faulty】となってました。
faultyとdefectiveは同じような意味と捉えて大丈夫でしょうか?

他のコードだとサイズが違う、イメージと違う、届くのが遅い、間違ったアイテム、といった感じで、一番合ってるのが4だと思ったので4を選択しました。

お礼日時:2019/06/30 00:58

"Thank you for your response.


I would like to send you to show you that I've clearly marked code 4 on the returns note. Please see the attached file. Now that you already understand the quality of the items I received from the pictures I previously sent to you, please refund me the postage as well and we can continue to do business with each other."

お疲れさまです。ネイティブチェックしてもらってます。最後が sounds hostile と言われてしまいましたので見てもらっておいてよかったです(笑)。
https://classic.italki.com/notebook/4970989/entr …
こちらのサイトです。英文書けたら(翻訳機でも)このようなところでネイティブに見てもらったほうが安心できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
回答頂いたのに出かけておりお礼が遅くなり申し訳ありませんm(__)m

教えて頂いた文で連絡してみましたが返事はまだありません。
(時差や曜日が関係しているかもしれません)
良い返事がくることを願って待ってみます。
ネイティブの方がチェックしてくれるサイトまで教えて頂きありがとうございます!
翻訳アプリを使ったような文でも添削してもらえるなら今度利用してみたいと思います。

お礼日時:2019/06/30 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!