アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚はしておりますが、長男長女同士の結婚ということもあり親の老後や家の維持費などの金銭的な問題により子供は諦めています。
双方の家系はここで途絶えます。
兄弟親戚などの関係上、奥さんの実家は将来的には更地にしてお墓もしまう方向です。

そうなると僕の家とお墓もそうしないと後で無関係な人たちが片付けで迷惑をこうむりますよね。
そこまで考える必要はないという人もいますが、自分たちの問題でもあるので欲を言えばそこまでやるのがけじめかなとも思っております。

ただ、今一度広い方面からの意見も聞いてみたいなとも思いました。
言葉足らずであれば補足もしますのでよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

家は何らかの形で始末した方がいいと思います。


私の実家のお向かいさんが廃屋状態で、数年前に浮浪者が入り込んでそのまま死んで、腐臭を嗅ぎました。
台風の度に色んなものが飛んでこないか心配だし、子供が連れ込まれて…なんてことも無いとは言い切れないし。
まあ、かなり古い家でも安ければ買うという人はいますから、そういう形で始末する方がお互いの為になると思いますけどね。

お墓は…そうですね、私は不妊症で実子はおらず、夫には前妻との間に子供がいて、その子供たちだけが夫の実家の跡継ぎ候補者なんですけど、女の子なので嫁いじゃったら跡継ぎにはならないし、でも、独身のままだったり出戻ればその可能性は復活するし…
娘が継がなくても、夫の父の従兄弟一家がお墓を持てる可能性が低いらしいので、そちらに継いでもらってもいいんじゃないかと思っています。
夫の実家が本宅で、その従兄弟一家以外の親族はそれぞれにお墓を持っているので、揉めることは無いでしょうからね。

親族とは絶縁とのことですが、法律上では、相続人がいる可能性は高いですよ。
あなたが誰の子か分からない状態でない限りは。
それでも、そういう相続人を探してもらうことも迷惑をかける行為だと感じるのなら、始末するしかないでしょうね。
今は無いかもしれませんが、そのお墓の最後の一人の全財産と引き換えに永代供養をしますよというお寺がありました(ご住職が代替わりしてからはそういう話は無くなりました)。
その話を聞いて以来・元々無神論派寄りの私自身は、葬儀やお墓の必要性を感じていません。
でも、夫は「お葬式くらいはさせて」「一緒のお墓に入ろう」と言う人なので、お宅のように夫婦の意見が一致しているのはいいな~と思います。

だけど、やっぱり、どちらか一人は孤独死の可能性が高いわけでしょ。
そうなったら、誰かが始末するしかないんですよ。
誰にも迷惑をかけない方法なんて無いんじゃないかな…その迷惑料の基準なんて無いんだし。
    • good
    • 1

長男・長女ってことは一人っ子っ同士ではない、両親の兄弟や叔父さんもいるし、家系が途絶えることもなしでしょう。

ただ、あなたがたの直系が途絶えるということだけで。何も、長男・長女だけが家を継ぐ、お墓を継ぐ者でもないです。兄弟の誰かや親の次男の次女が継ぎたいと決心すればいいだけ。お墓はあなた方だけの所有物じゃなしで、ただ管理を任されただけ。

親の老後や家の維持費などの金銭的問題で子供を諦めるなんて、本末て転倒です。子供ができることで、親の責任を感じ、収入が大幅に増えることだってよくあることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「関係上」とざっくり書きましたが、病気などの諸事情により他の兄弟も子供ができないのです…。

両親の兄弟に関してもほぼ絶縁状態です。

世の中色々な家庭があるのです…。

お礼日時:2019/07/08 07:40

難しい問題ですね


例えばキリスト教にしてしまえばお墓の問題は解決するのではないでしょうか?
仏教のままだと無縁仏になってしまうんではないですか…
信仰は自由ですので強制ではありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お墓は改宗しなくとも生前に始末してしまえば問題ないですよね
自分たちの葬式に関しては夫婦そろって不要と考えています

お礼日時:2019/07/08 02:14

親がければ自分がないように、


兄弟親戚などの関係上があるわけですから、
相続人はいるわけです。
迷惑が掛からない程度の資産を残しておくことは
子孫がいなくてもいても同じことです。
みんな千差万別のいろんな事情を抱えています。
なまじ、子だくさんのほうがもっとややこしい話になると思いますので、
後継がいないことは、逆に幸せなことではないでしょうか。
全て使い切って、もめないようにする気ですが、
いくらかは、迷惑料として、残しておく必要があるでしょうし、
人選も含め、質問者さんのようなわけにはいきませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>全て使い切って、もめないようにする気ですが、
ごめんなさい、言葉足らずだったようで…
これは逆で、僕らが死んだ後に後始末に使えるようにお金を残すとか、手続きをするとかはするつもりです

ちなみに相続人は他におりません。

お礼日時:2019/07/08 01:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!