プロが教えるわが家の防犯対策術!

父方のお墓と母方のお墓があります。
父方のお墓は公営墓地で宗派不問で、母方のお墓(お墓というかお寺さん)は浄土真宗です。
父方のお墓に入れたお骨を母方のお寺さんに入れたい場合ですが、宗派が合ってれば良いみたいなのですが、父方のお墓は宗派不問なのですが、この場合母方のお寺さんへお骨を移動できますか?
また、お墓は無理でも永代供養を母方のお寺さんの方で一緒に出来たりしますか?

A 回答 (7件)

No6です。



お礼読みました。

>で、家庭の事情諸々あり、もし父親より先に母親が亡くなった場合(考えたくないが)、まず母親の遺骨は父方のお墓に入るのは確実です。
納骨後に、私がこっそり母親の遺骨を母親の父母が眠るお寺さんの方へ移動させたいと考えております。

こっそり、移動とは、無理だと思います。

「勝手に納骨」と、検索してみてください。詳しくないですが、検索すると法律違反になりそうな感じの話も出てきます。
この辺は、お寺さんのお墓なら、そういう事情があります、どうしたらよいですか?など、お寺さんに相談して、おかないと、あとあとややこしくなりそうです。

>そもそも、宗派というのもよくわかりません。父方のお墓は公営墓地ですが公営墓地にも宗派とはあるのでしょうか?

墓地は、墓地。宗派は、宗派です。
宗派というのは、あなたのお父様のご実家のお先祖代々に受け継がれているものです。
例えば、浄土真宗でも、西本願寺派とか東本願寺派とか分かれますし、
お葬式でも、旦那寺に来てもらい、お経も、それぞれ宗派によって異なるし、位牌も、法名や戒名など、色々あります。
また、仏壇も変わってきますよ。

公営墓地では、色んな宗派の人が入れますよと言うだけの話です。

お寺の墓地は、そのお寺の門徒さんで、その宗派を信仰する人が入れますよと言うことです。
なので、お母様のお墓の場合は、浄土真宗の門徒さん(信者さん)が、
入ることが出来るので、通常は、そのお寺さんで、お葬式をした人が入れる・・・という考え方になるかと思います。

>また、永代供養の場合はどうでしょうか?
母親が亡くなった時の母親の遺骨を父方のお墓から取り出し、母方のお寺さんの方で、母方の祖父母の遺骨と共に三人分永代供養とかは出来たりしますか?

なので、お骨の移動や、永代供養を含めて、お寺さんに相談するしかないですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考になりました。
お寺さんに改めて確認してみようかと。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/03 23:16

実家がお寺の親戚のものです。



>父母健在ですが、母親が先に死んだ場合父方のお墓に入りますが、一度入れたあと出して母方のお寺さんのお墓に入れたいのです。

父方のお墓は父親が契約者、母方のお墓は母親が契約者です。

目的としては、上記の通りです。


ご両親が、ご健在なら、まずは、ご両親にお任せしたら良いですか?
お話を聞いていて思ったのですが、お墓って、入れたり出したりするのって、あまり聞かないです。

もしも、お父様のお骨を、お母様の方のご実家のお墓に移動する場合、
お父様が管理されているお墓には、10個の骨壺があるのですよね?
まずは、それをどうするか?
そのままなら、おそらく、あなたがずっと管理をしないといけないのでは?
と思いました。
お父様のご実家のお墓のお金も請求が来るかと思います。

お墓をお母様のご実家のお寺が管理するお墓に移動する場合、どうなるのかは、お寺さんに相談しないといけない話になるかと思います。

それと、やったことがないので、分かりませんが、お母様はもしも亡くなられたら、浄土真宗でお葬式をされて、お母様のご実家のお墓に入られるのですよね?
その時に、普通は、お葬式もお墓のあるお寺にするのがスムーズというか、
通常だと思います。

また、もしも、お父様が亡くなられた場合も、お母様のご実家のお寺さん
(浄土真宗)ですれば、問題ないのでは?

ただし、その場合、お父様のご実家のお墓の墓じまいをしておかないと、
ややこしくなると、思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ちょっと違います。
より具体的にもう一度言わせていただきます。


父方のお墓は公営墓地(宗派不問で全て受け入れる)で、お墓の中には父方の祖父母以上の先祖の骨壺が10個くらい入ってます。このお墓の契約者は現在父親です。

一方、母方の方はお寺さんで、母の父母(つまり私の母方の祖父母)2名のみ入っております。契約者は母親で、こちらは浄土真宗です。

ここで、まず大前提のお話ですが、母親は父親含む父方家系に憎しみを抱いております(私も含む)。私は、母親が亡くなった場合、父方のお墓ではなく、母方のお寺さんのお墓に入れてあげたいと思っております。

で、家庭の事情諸々あり、もし父親より先に母親が亡くなった場合(考えたくないが)、まず母親の遺骨は父方のお墓に入るのは確実です。
納骨後に、私がこっそり母親の遺骨を母親の父母が眠るお寺さんの方へ移動させたいと考えております。

父親が死んだ場合、母方のお寺さんの方へなんて絶対入れません。(天国でも父親母親を一緒にはさせたくないです)

宗派が同じなら他の墓からお寺さんの方へ移動できる。と、お寺さんの方は言ってました。
では、宗派が違うと移動は出来ないでしょうか?
そもそも、宗派というのもよくわかりません。父方のお墓は公営墓地ですが公営墓地にも宗派とはあるのでしょうか?

また、永代供養の場合はどうでしょうか?
母親が亡くなった時の母親の遺骨を父方のお墓から取り出し、母方のお寺さんの方で、母方の祖父母の遺骨と共に三人分永代供養とかは出来たりしますか?

長文失礼しました

お礼日時:2024/02/03 22:16

普通は一族一宗教で菩提寺(お墓を供養するお寺)は同じお寺の檀家に納まる


すなわち先祖代々の墓(同一宗派)がありますね。
お寺、神社と共に村落があった時代のお話です。

今 お寺さんによっては 地方の場合過疎化で檀家からの収益(お布施など)が見込めなくなってきており、
墓仕舞いなどで露天のお墓制度がなくなり寺院の納骨堂に宗派関係なく収める状況になっていますね。

散骨でお骨すら捨ててしまう昨今 


家に仏壇がある限り 何処かの宗派の寺院の檀家であるわけです。

墓仕舞い名目で引き上げようと
質問者さんの自由です。
あなたの思う通りにすれば良い。

それが宗教の自由です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
わかりました。

お礼日時:2024/02/03 20:49

横レス失礼。



>全員同じ葬儀社お坊さんにはお願いしてないと思いますが、違いますか?基本的に同じ宗派のお坊さんにお経読んでもらうものですか?

葬儀社とお坊さんは別です。葬儀社は、葬儀を出す家の宗派を聞いて、それぞれの宗派のお坊さんに依頼します。ですから、普通は葬儀社か違っても、家の宗派のお坊さんにお経を上げてもらいます。

父方の家の人が全員、同じ宗教でない場合、宗派を問わない墓地に埋葬することはあるので、中には新興宗教を信じていた方もいるかもしれませんね。

>母親が先に死んだ場合父方のお墓に入りますが、一度入れたあと出して母方のお寺さんのお墓に入れたいのです。

その場合、よくあるのは分骨をして父方、母方に入れたりします。普通は、嫁に行った人間を本家の墓に入れることは跡取りが拒否します。
あなたの母の場合、母方の墓地の契約者が母親と言うことは、墓守は母親なので分骨は可能かと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分骨という方法があるのですね!
ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/03 20:48

>全員同じ葬儀社お坊さんにはお願いしてないと…



へえ~、そんないい加減な家系なの?
一般的な日本の習慣は、先祖代々一つの宗派に属するものです。
葬儀社はどうでも良いですが、宗派にはこだわらないといけません。

もちろん我が国の憲法は信仰の自由を保障していますので、分家した場合は先祖にとらわれず別の宗派に属してもかまいませんが、その場合はお墓も新たに建てないといけません。

一族郎等全員同じお墓に入るではありません。
先祖代々のお墓は、跡取り-跡取り-跡取り-跡取り・・・と続く本家筋のものであり、次男以降で分家した者はお墓を別に用意することになるのです。

>母親が先に死んだ場合父方のお墓に入りますが…

父が長男で (長男でなくても) 祖父の法事を取り仕切っているのですか。
それなら母も父方のお墓に入ってもらうことになります。

>母方のお寺さんのお墓に入れたい…

父母が世間で一般的な嫁取り婚であり婿入婚ではない限り、それはおかしいです。

まあ繰り返しになりますが、我が国の憲法は信仰の自由を保障していますので法令類で禁じられているわけでは決してないとはいえ、社会の慣習としては尋常でありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/02/03 20:33

貴方のお寺に聞いて下さい


墓守が貴方で父方母方に墓参りいくのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簿主ではありません

お礼日時:2024/02/03 20:33

>父方のお墓は公営墓地で宗派不問で…



墓地は宗派不問でも、葬儀をお願いし法事も頼んでいるお寺 (=宗派) は決まっているでしょう。

>父方のお墓に入れたお骨を…

父方の誰のお骨ですか。

>母方のお寺さんに入れたい…

って、そもそもそれぞれの墓守は誰なのですか。
どちらかの祭祀継承者が絶えることになって、あなたが両方ともお守りしなければいけなくなったのですか。

そのあたりの事情がわからないので、これから先へは話を進められません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>葬儀をお願いし法事も頼んでるお寺(=宗派)は決まっているでしょう。

父方のお墓には10名くらいの骨壺が入ってますが、全員同じ葬儀社お坊さんにはお願いしてないと思いますが、違いますか?基本的に同じ宗派のお坊さんにお経読んでもらうものですか?

父母健在ですが、母親が先に死んだ場合父方のお墓に入りますが、一度入れたあと出して母方のお寺さんのお墓に入れたいのです。

父方のお墓は父親が契約者、母方のお墓は母親が契約者です。

目的としては、上記の通りです。

お礼日時:2024/02/03 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A