dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生活が楽しくないです。今年の春から高校生になりました。なるまでは、新しい友達できるかなとか部活ダンス部にしようとか考えたりしてすごく楽しかったのですが、高校に入ってクラスでは同じ学校の子が固まり孤立してしまいました。話しかけても話が合わず結局一人に。ダンス部に入ったもののせっかく友達ができたと思ったら、私だけ遊びに誘われない、なかなか話しかけても、他の子が来てそっちとばかり会話し始めてまた一人になります。遊びに誘われないのは、まだ我慢できるのですが、一緒に帰るときに「昨日ね、ooちゃんとooちゃんと遊びに行ってなーそれで、タピオカすごく美味しかってん!」と私以外の部活仲間と一緒に遊んだことを話し始めて私は、「いいなー。私も行きたいな」とさりげなくいってみると「行ってきーや!マジでオススメやで!」と言われてしまいなぜか複雑な気持ちになりました。別の友達には、「行く道一緒やから、明日一緒に行こ!」とラインで言われたので私は嬉しくて「うん!ありがとう」と入れて次の日楽しみにしてたのですが、その子一人だけでなくてもうひとりの部活仲間がいました。私を待ってくれるわけでもなく先に行こうとしてたので私は、とっさに「おはよう!」とその子たちに言ったのですがその二人はぎこちなく「あ、おはよう。」と言ったっきりその二人だけで会話して私は、また一人になりました。部活の仲間は都合のいい時だけよってきます。「oo貸してー」とか「これ持ってる?」とかです。私は、ごめん持ってないというと笑顔からいきなり真顔で「そっか。別にいいよ」と言われてドキンとしました。
私は、別に嫌われるようなことした心当たりもないし自分では普通だと思うのですが本当に恵まれなさすぎてここにいて良いのかなと毎回おもいます。一人はやっぱり辛いです。部活も頑張れそうになりません。なにか、励ましの言葉いただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

なんで励ましの言葉って言ってんのに、ムーンレインボーさんのこと批判するようなこと言うんですかね笑



私は1人でもいいんじゃないかなーと思うんですけど、ムーンレインボーさんは友達が欲しいんですよね。1人は辛いって言ってますしね。

でも、ムーンレインボーさんは、自分なりに今までよく頑張ったと思いますよ。話しかけようと頑張っているし、何より距離を縮めようとしていること、よくわかります。

ですが、もう8月ですね…。入学して4ヶ月ほどでしょうか。
4ヶ月頑張って無理だったのなら、部活変えてみるのも1つの手かなと思います。ダンス部がどれくらいハードな部活か私にはわかりませんが、文化部も運動部もいけるんじゃないでしょうか?

部活を変えてまた頑張るのは、しんどいかもしれません。でも、一度検討してみてください。今の部活で、自分がやりたいと思っていたことができていますか?これからこんなふうに頑張りたいという目標はありますか?もしどちらもNOなら、その部活を続ける意味はありません。1年の8月ならまだ違う部活に移っても、大丈夫です!

こんな回答でも参考になれば、幸いです。

応援しています!
    • good
    • 0

普通?そういう、性格なのでしょうが、こういう長い文章は、嫌われるので、出来れば、改行した方が、読みやすくなり、読んでくれる人も、増えるのではと。


なるべくなら、句読点を入れる、デリカシーも、あるといいなと、思いました。
    • good
    • 0

たぶん、あなたの表情が硬すぎるんだと思います。


無表情だったんじゃない?
向こうは、テンション低いなぁ、って思ったんじゃないかな?
暗い人と喋るのってしんどいからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!