dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんの中で、民事訴訟で法テラスを利用された方はいらっしゃいますか?弁護士費用は裁判何ヵ月位でおいくら位しましたか❓️また、分割払いで大丈夫なのでしょうか❓️お支払いは裁判全て終わってからですか❓️裁判中にお支払いが始まるのですか❓️なるべく詳しく教えて下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

法テラスで相談し、弁護士と契約すると


事件にもよりますが、小さな事件でも
まず着手金として15万~20万は
取られます。

あとは依頼期間の長短や、事件の難易度、
訴訟になるか否かなどによって
費用は変ってきます。

着手金で足りなくなったら、その都度請求
されますよ。

裁判が終わってから払うのは成功報酬
ですね。



以上が一般ですが、費用立替、という
制度があります。

立替えとは、法テラスが利用者に代わって弁護士や司法書士に
その費用を支払い、利用者から分割で法テラスに費用を
返済する制度です。

利用出来る為には、収入が一定額以下であるとか
勝訴の見込みが無い訳ではない、などの
条件があります。

詳細は以下のサイトを参照ください。
https://www.houterasu.or.jp/madoguchi_info/faq/f …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とてもわかりやすく説明してくださり、本当にありがとうございました。

早速、参考にさせていただきます‼️

お礼日時:2019/08/07 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!