dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高速湾岸線で浦安のあたりから保土ヶ谷バイパスの二俣川あたりまで行きたいのですが、どのように高速を通っていったらよいか教えて下さい。首都高に慣れていないもので、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

おはようございます。



首都高速道路(湾岸高速)の浦安インターから乗った
場合で考えますね。

上記にある通りまず浦安インターから湾岸高速に入ります。
そうしたらひたすら真っ直ぐ走って下さい。
ずっと3斜線なのですが、とりあえずはどの斜線を走っていても構いません。
そのうちトンネルが続くようになります。
アクアライン方面への標識も出てくるようになります。
アクアラインの分岐地点の辺りに料金所がありますので、600円支払ってください。
浦安からこの料金所まではひたすら真っ直ぐです。
(料金所は湾岸環八というインターを超えたらあります)
料金所でお金を払ったらまた真っ直ぐ走ります。
この辺りも3斜線です。
そのうち左斜め前方に橋が見えてきます。
そのまま走っているとこの橋を渡ることになるのですが、橋は2つ連続して架かっています。
1つ目は鶴見つばさ橋、2つ目は横浜ベイブリッジです。
鶴見つばさ橋は三角の形をしています。
横浜ベイブリッジは英語のHの形です。
言葉では説明しずらいので、参考URL先の「鶴見つばさ橋」というところと「横浜ベイブリッジ」というところをクリックして概観を確認しておくと良いでしょう。

その2つ目の橋いわゆるベイブリッジなのですが、
それを丁度渡りきる辺りに左斜めにそれて行く道路があります。こちらに入ってください。
上記の道路に入る為には一番左の斜線にいる必要があります。
ですから入り損ねない為に、1つ目の橋「鶴見つばさ橋」の辺りから一番左の斜線にいれば間違いないかと思います。
ちなみに左にそれて行く道路の名前は「狩場線」と言います。標識にもでてくると思いますので、見逃さないで下さい。
一つ目の橋「鶴見つばさ橋」の付近にも、左にそれて行く道路が存在します。これは大黒ふ頭方面に行く道路なので、間違えないようにして下さい。

ベイブリッジを渡りきる辺りから狩場線に入れば、
またひたすら真っ直ぐです。(狩場線は2斜線)
ちなみに狩場線は制限速度が50kだったかと思います。気をつけてください(^^; (オービスも存在します)
道なりに進むと狩場線がそのまま保土ヶ谷バイパスへと変わります。
記憶が曖昧ですが、狩場線に入ってすぐに右側にそれる「山下」の出口、その先におそらく「横浜新道」に繋がる分岐路、更に保土ヶ谷バイパスに変わる少し手前にも左にそれる分岐があったかと思いますが、そのどれにも目をくれずひたすら真っ直ぐです。

保土ヶ谷バイパス(3斜線)に出てしまえば、また道なりです。二俣川辺りに行くには、「本村IC」か「下川井IC」辺りで降りればよろしいかと思います。

長くなってしまいましたが、ようは浦安からずっと道なり→料金所通過後も道なり→横浜ベイブリッジを渡りきる(ベイブリッジは上がって下るので、下る付近です)辺りを左に狩場線へとそれて道なり→保土ヶ谷バイパスに繋がるので後は本村ICか下川井ICで下車。
といった流れです。

参考までに。

参考URL:http://www.mex.go.jp/route/info/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。大変参考になります。

お礼日時:2004/12/14 20:29

浦安から入るとして、湾岸線をどんどこどんどこ、空港中央方面に進みます。

そのままずっとずっとまっすぐに進むと、鶴見つばさ橋というつり橋を経て、ベイブリッジに入ります。

ベイブリッジを渡り終えるところで、左車線で「狩場」方面に行きます。
狩場は方角としては右方向なのですが、メインの通りが直進で、降り口が左なのです。

しばらく行くと、「みなとみらい」方面への分岐になりますが、これも「狩場」方面に進みます。

狩場インターチェンジは保土ヶ谷バイパス・八王子方向が右、横浜横須賀道路が左です。

合流したら、約10分直進して、「本村」で左出口に下ります。一般道に突き当たるので、右折して直進すると二俣川駅です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。大変参考になります。

お礼日時:2004/12/14 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!