プロが教えるわが家の防犯対策術!

VHF帯のチャンネル番号と周波数帯を調べると、
7chは184-194MHz、8chは192-198MHzとなっており、
192-194MHzの周波数帯が重なっています。
理由が分かる方いますか?
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


TVの映像信号の占帯域は約6MHzの幅があり、これが1CHの周波数帯を食っている訳です。

12CHで72MHZは確実に消費してしまいます。
実際、極めて狭い(1番狭い)帯域だと思います。

混信をさけたり、再生度を高めるには、1CH辺り10MHZの幅は必要です。

関東では、12CHの内、7CHを使用しています。
3CH、4CH以外は1CHの間隔を空けています。

Aサービスエリア内で、1、3、5、7、9CH
Bサービスエリア内では、2、4、6、8、10CH

こうすれば、周波数帯を重ねても問題はなくなります。
VHF帯で2MHZの幅X12を稼げば24MHZ(2CH)の増設が出来ます。

国の電波管理の苦肉の策だと思います。

VHF帯の幅が限られていて12CH以上に出来ない。
混んでいるバンドである。
こう言う理由ではないでしょうか?
    • good
    • 0

過去ログを見てみてください。



参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1090854
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!