プロが教えるわが家の防犯対策術!

ファンタジー小説を書いていて質問です。

電撃の魔法の効果音として、どのような音が適切でしょうか?

放電それ自体に音はあるのでしょうか? また、電撃が生物に当たった時の音、電撃が無機物に当たった時の音を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 質問で「どのような音が適切でしょうか?」と書きましたが、「どのようなイメージの擬音がふさわしいか」ではなくて、実際に音が出るのかどうか、そして音が出るとしたら、どのような音なのかを教えてください。

      補足日時:2019/08/31 21:49

A 回答 (6件)

擬音を使わないほうがいいと思いますを


漫画ならともかく、小説の場合では馴染みのない音を擬音で表現されてもピンときません。
ですからそう言うのは、相手勝手に想像させるような文章がいいと思います。
例えば、三人称視点で書けば「(主人公の名前)が放った巨大な電撃は閃光と轟音を放ちながら、モンスターの群れに直撃する。瞬間に、鼓膜が張り裂けるような爆発音と爆風が辺り一帯を支配し、モンスターたちは悲鳴をあげる暇もなく一瞬にして塵と化した。」
と書けばなんとなく相手の想像で音を補えます。どんな閃光かも書いてませんし、どんな轟音かも書いてませんし、どんな爆発音かも書いてませんし、何で爆発したかも書いてません。
最初に『電撃』と書くことでその音を勝手に想像させてます。
擬音が読者の想像と少し異なってくると訳が分からなくなってくるので、鳴き声とか咆哮でもない限りは使わない方がいいと思います。
それでもどうしても書きたいと言うのなら、雷鳴とか爆発音とかの分かりやすい擬音で、会話と会話の間で一語が限度ですね。
それ以上使うと安っぽくなります。
結論、聞いたことのない意味のわからない擬音を使わず、読者の想像で補おう。
    • good
    • 0

ガガッ!とかは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「とかは?」って言われてもw

お礼日時:2019/08/31 21:46

面白い小説はそれを擬音語で表現せず、どのようなことがおきているのかを文章で描写しています。


音で表すのは安っぽいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

擬音語がまったく無いのもどうかと思います。

お礼日時:2019/08/31 21:46

その電撃の放ち方とか規模とか効果によりけり。


術者の手のひらとか杖から対象に向かうのか、空から対象に向けて落とすのか。
対象と体を密着させて体から直に電流を流すってのもあるでしょうね。

空から落とす雷のようなものならガカッ! とかバシーン! ピシャーン!
そこまで大規模でないならバシッとかでしょうか。
バチッ! とかバリバリだとありきたりでギャグみたいになってしまいますね。

ネットでは自殺志願者と思われる人が電線を掴んで感電死するショッキングな動画があります。
それで聞こえた音は『ブゥン!』という感じでした。

落雷とか感電の動画を探して、自分なりの感性で活字に起こすのもよいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雷光のような感じのがモンスターの群れに放たれるっていうイメージなんですけど。 音はしないのかな?

落雷は、雷が落ちた先の物質に含有されている水分が瞬時に膨張して爆発音を立てるそうです。

お礼日時:2019/08/31 21:44

雷も放電現象だけどね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。

お礼日時:2019/08/31 21:50

ファンタジーなんだからその辺もそれでいいのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりに現実と食い違っていると嫌なので。

お礼日時:2019/08/31 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!