dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はユーミンの初期の頃、特に荒井由美時代の曲が好きです。

「ひこうき雲」と「雨のステイション」は一日中聞いていたいです。 一方で、アルバムひこうき雲に収録されている「恋のスーパーパラシューター」だけは、あまりのダサさに恥ずかしくなります。 ユーミンも耐えながら歌っていたと想像します。 あの曲だけはカッコよいユーミンに似合わないと思う。

ユーミンの好きな曲を教えてください。 ついでに嫌いな曲があればそれも。 理由を添えていただけるとありがたいです。

A 回答 (25件中21~25件)

「やさしさに包まれたなら」


心地よいテンポが好きです。


「真夏の夜の夢」
この曲は、好きでカラオケでよく歌っています。


https://youtu.be/fxTD_ZIAnH4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「やさしさに包まれたなら」! あれ、心がかさかさしたときに聞くと潤う。 なんで、あんな子供の頃の気持ちを歌詞にできるんだろう? 不思議な人だ。

お礼日時:2019/09/29 19:06

再訪:レアネタと泣ける歌詞


松任谷由実になってからですけど、VOYAGERのツアーの最後、武道館でしょうか。そこで、
未発表(その当時)だったノーサイドをアンコールで歌ったそうです。
そこに行っていた友人の証言。それは聴きたかったなー。
あと、これはユーミンでしかかけないでしょう歌詞。
真珠のピアスの
「古ぼけた広告で 飛行機を折ってみる 高台の部屋の案内 何時か住もうといって
微笑んだあの夢へ せめてひらりと飛んで行け」
DISTINYの
「冷たくされていつかは 見返すつもりだった それからどんな時にも 着飾ってたのに
どうしてなの 今日に限って 安いサンダルをはいてた」
切ないですね。ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユーミンの歌詞か。 私は男性なので、というか歌詞の良し悪しの理解能力が一般レベルに到達していない。 ユーミンが支持される理由はメロディ同様に歌詞もあるそうですね。 その良さの半分だけしか分からない。。。

ただし、抜書きしてくれた部分を見れば、非凡さだけは分かるな。 DISTINYの歌詞は私の姉がいたく評価していたのを覚えている。 姉が高校生の頃だ。 私はそういうものか? と思っていたことを懐かしく思う。

歌詞で印象があるのは、何もなかったようにかな。 家族同様だったわんちゃんとの別れを歌っている。 寂しいけれど、心の絆を感じさせる暖かい言葉で綴られている。

お礼日時:2019/09/29 19:04

>ところで、スーパーパラシューターとう思います?



好きですよ(笑)
一番すごいのはチャイニーズスープでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スーパーパラシューター好きですか? 本当に? オー、イェーですよ。 ユーミン歌うとき恥ずかしそうだけどな。

チャイニーズスープか。 あれ、違和感ないなぁ。 賢いユーミンが大人の依頼に従って商業路線に馴染むのを書いたと勝手に想像しています。

お礼日時:2019/09/29 18:54

やっぱり「あの日に帰りたい」ですね。


ユーミンがメジャーになったのも、この曲の大ヒットが一番大きかったんじゃないかなあと思います。

コミカルな「ルージュの伝言」やハイ・ファイ・セットに提供した「中央フリーウェイ」も好きです、
やっぱ荒井由実時代のフォーク調の頃の歌のほうがどこか哀愁があって好きですね。

嫌いな曲?
嫌いというんじゃないんですが、「リフレインが叫んでる」はそれほどじゃないですね。
「どうしてどうして僕たちは~」っていうところのフレーズというか音楽がしつこい気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、「あの日に帰りたい」ですか。 心にしみますね。 ユーミンはこれでメジャーになったのですか? 調べてみると6枚目のシングルのようです。 私の感覚ではアルバム「ひこうき雲」でいきなりメジャーという印象なんだけれども、感覚が違いますね。 テレビ番組の主題歌なのだそうですね。

嫌いな曲を無理に聞きだして失礼。 でも、ご回答と同感です。

お礼日時:2019/09/29 18:50

「瞳を閉じて」


なぜこの曲ができたかって所が感動できる。
https://www.bing.com/videos/search?q=%e7%9e%b3%e …

これの2段目右から二番目。NHK放送の「新日本紀行」です。かなりレアな映像だと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「瞳を閉じて」大好きです。 実は、雨のステイションの後ろに書こうかなと思ってたのですが、くどくなりそうなのでカットした次第です。 新日本紀行、何度も見ました。 あの頃のユーミンは透明だったな。 全然汚れていなくて、世の中の汚い部分なんて見えてなくて、颯爽としていて優しかった。 なんて美しい曲なんだろう。 残念ながら校歌にはならなかったけれど、歌い継がれていく曲だよな。

ところで、スーパーパラシューターとう思います?

お礼日時:2019/09/29 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!