アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近所の駐車場にある注意書きに
『当駐車場での事故、盗難等について、当店は一切の責任を負い兼ねません』と表記してあります。
この表示の『負い兼ねません』っておかしくないですか?
『負い兼ねます』が正しいと思うのですが・・・?

日本語に詳しい方、教えてください。

A 回答 (7件)

「物書き」のひとりです。



日本語には、この種の誤りは、ときどき見られます (もちろん、ご質問の件は、お気付きのとおり、『負い兼ねます』とすべきです)。それは、多くの場合、否定的表現です。

いま思いつくのは、「特記なきほか、配達料サービスです」といった表現。それでいて実際には、「パソコン00円」「洗濯機00円。配達料は別途00円申し受けます」と表示しています。当然ながら、「『特記のほか』配達料サービスです」とすべきです。

「特記なきほか」では、特記のないパソコン以外は配達料サービス、すなわちパソコンには配達料が必要と言うことになってしまいます。

「否定」の表現というのは、思いの外むずかしいもので、常に自戒しながら、文章を練っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました
やっぱり間違った表現だったんですね

お礼日時:2005/01/03 22:01

もしかしたら、「とてもじゃないが・・・」のように特殊な使い方なのかもしれないと思って調べてみたんですが、どうやらそのまんまの間違いみたいですね。


こういう使い方をする人は、最後に「・・ません」という風に否定で終わらなければ不安なんでしょうね。
    • good
    • 3

その通り!「負いかねません」=「負うかもしれません」という意味であります。

正しくは「負いかねます」なのでソフトに指摘してあげたほうが良いのではないでしょうか?後々ややこい事になったらいやですからね。
    • good
    • 2

楽しい駐車場ですね(笑)


「責任を負いかねません」というのは、文字通りにとると、「責任を負うかもしれません」などというあいまいな意味になります。笑えますよね。

「○○しかねない」というのは日本語として間違っているわけではなく、この状況で使うことが間違ってるんですね。
「彼は自殺しかねない」といったら「彼は自殺する可能性がある」という意味ですから、きちんとした日本語なわけです。

あとは、どこかで聞いた話ですが、
「部外者以外立ち入り禁止」
これは爆笑ものでしたね。
    • good
    • 4

そうですね。


「負い兼ねます」または「負いません」でしたら意味は通じますが、「負い兼ねません」でしたら責任を負ってくれるということなんでしょうか。

間違えただけだと思いますが、万が一の事故の時、ややこしい事にならなければいいんですが・・・
    • good
    • 0

こんばんは。



普通の言い方ですと、「責任を負いかねる」という感じですので、「負いかねません」は意味が異なってきますね。

多分間違えているのでしょう。
    • good
    • 0

あなたはえらいっつ!!



て感じです。私もよくその看板を見ますがそういえばそうですよね。気が付きませんでした。たぶんですがあなた様の指摘どうりだと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!