アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現役高3受験生です。第3回ベネッセ駿台マークを受けたのですが、今まで受けた模試と比にならないくらいひどい結果でした。前回の全統マーク模試は総合で550でした。自分が行きたい大学は7割必要なので、あと100点近く欲しいのですが、今回のベネッセ駿台マーク模試で500点を切るような点数を取ってしまいました…。前回受けた全統マークは近くの進学希望の人が集められ一斉に行いました。今回は、学校で駿台マークを行ったのですが、金曜日の放課後に英語、地歴を受けました。眠い中でしたということもあったと思うのですが、得点源の英語が7割から5割ちょっとまで下がってしまったこと、単純に全科目の点数ダウンが影響したと思っています。自分が今まで点数を地道にあげてきたのはなんだったのでしょうか。
今までのことが全部無駄だと思うと悲しくなります。
この時期の点数の大幅ダウンというのもかなり精神的に辛いです。感情のままに綴っただけなので、何を書いているか分からないかもしれませんが、今から自分が出来ることはなんですか?
スマホを閉じろて勉強しろということもありますが、
これからの勉強の方針のたて方などを教えて欲しいです。自分が使う科目は数1A2B、英語、国語、
物理、物理基礎、化学基礎、日本史Bです。今までの模試の平均、今回の結果を下に貼ります。
数学1aは5割~7割 今回は55
数II・Bは4割から5割 今回は50
英語は6割~7割 今回は112
国語は4割~5割 今回は82
物理は5割~9割 今回は50
物理基礎は6割~8割 今回は36
化学基礎は7割~8割 今回は42
日本史Bは4割~5割です今回は43
総合は530~550
具体的な点数は上の通りです。
どうか、回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

同じ高3の受験生です。

模試って難しくて、上手くいかないと気分落ち込みますよね…
まずこれからの勉強の方針を示すためにいくつか質問します。
・センター試験と二次試験の点数の比率はどうだ
・二次試験の対策は行ってきたか
・今までの勉強法はどんなだ
よろしくお願いします。
    • good
    • 0

で、各々の科目・分野で、何の教材を仕上げてあって、何がやりかけで、それらの教材の感触はそれぞれどうなの?



それと、模試の結果は、推移を追わなければなりません。
一回だけ奇跡的にできたようなのを集めて、これだけ取れるはずだ、としてはいけません。
最小二乗法でやるのが一番良いのだけれど、平均的な線を引っ張って、学力の上昇具合等々を見ていきます。
模試の素点は今一あてにはなりませんが、まぁ素点も偏差値も、両方グラフにしてみたら。
センター系模試の素点は混ぜても良いかもしれませんが、基本的には、主催社別模試別に分けなければなりません。

英語が得意といいつつ、目標7割で英語が7割なら、苦手科目がある時点で目標達成は不可能となります。
たぶん8割を楽に超えてくれないと、他の科目に足を引っ張られて7割に達しないだろうと思います。
国語は、現古漢で分けて記載してください。
ただ、古漢がほぼ0点というわけではないのでしょうから、現代文で8割取れてないのでしょう。
現代文で8割取れないのは、基礎学力0だと思った方が良いです。
出口の好きになる現代文などで、正しい文章の読み方や基礎的な解法を身につけてください。
古漢はケースバイケースですし、専攻によっても話が変わるでしょう。
数学は、「体系的な」基礎問題集の演習を繰り返してください。
ただし、満点狙いの勉強はしないこと。7割狙いで、減らせる物は減らす。網羅なんて言っている奴はアホです。
二次科目がどうなっているのかにもよります。

模試の得点が5割になったら、知識を5割レベルにカットします、なんてことはありません。
やったことは無駄になりません。勉強方法が正しければ、ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!