プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日母の実家の50代の従兄弟が突然亡くなりました
この実家の現状ですが従兄弟には軽度知的障害の兄がいます
父親は20年前に他界、母親は10年前に認知症で施設に入っています
つまり家に残されたのは軽度知的障害の兄だけなんです

軽度知的障害の子供がいる実家の母方の従姉妹(私とは関係ない)が
従兄弟が同じ施設に通っている事もあり何かと面倒を見ていたようですが
その人が父方の従兄弟である私にお金の面や事務的手続い遺産相続等々大変なので
協力して残された軽度知的障害の兄の面倒を見て行きましょうと言われました

そこで質問です

私は葬儀でしか会ったことのない従兄弟の面倒を見る義務はあるんでしょうか?
断ったら無責任になるんでしょうか?
教えてください。

A 回答 (5件)

>断れば胸が痛いし引き受ければ胃が痛い・・・悩むな・・・。



自分の生活を第一にしていいと思うよ。
障害者を支えるって、綺麗事ではすまない事が沢山あります。

面倒をみていこうと声をかけた人は
その人なりにできる事をしてきた、これからもするのでしょう。
だからあなたが出来る事があればしてもいいけど
問題は、あなたができる事と
相手が求める事に違いがあると
お互いが嫌な思いをする。
面倒の範囲が不明確ですからね。

障害を持つ子供がいる場合
家族が先立つ事も考え、保険や貯蓄の準備をしている家庭も多く
知的障害を持つ本人では手続きが出来ない事もあるでしょう。
他人に騙され奪われるケースもあります。
自分の家族に障害を持つその方は、そういう面も含めて
複数人で相談した方がいいと思ったのかも知れません。

たとえば、将来など金銭的には援助できないとかは先に伝えた方がいいです。
施設に入るなど、引越し等は手伝えるが
長期的なサポートは難しいなど
あなたができること、できない事伝えて
それでよければ力になりますと言えばいいんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも!!
自分の家に支障が出たら本末転倒ですものね
良い顔して引き受けて後で断るより
出来る事は何かを伝えそれで相手が納得しないなら
一切関わることはやめようと思います。

お礼日時:2019/11/12 08:10

施設に入れる!!!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも!!
最終的には成年後見人を付けて施設に入るのが
本人にとっても親戚にとってもベストなんでしょうが
軽度知的障害者なので拒否される可能性もありえますから
果たしてどうなりますか・・・。

お礼日時:2019/11/13 12:44

親族を一緒に助け合おう!というあくまで提案なので


協力したくないなら、それはそれで断わっていいと思います。
責任は無いでしょう。
義務じゃなく、人情や道義の話だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答どうも!!
まさにその通り良心の問題ですよね
断れば胸が痛いし
引き受ければ胃が痛い・・・
悩むな・・・。

お礼日時:2019/11/11 20:33

>私は葬儀でしか会ったことのない従兄弟の面倒を見る義務は…



逆の視点から。

そのいとこさんが親も嫁も子供もいないまま旅だったとしても、あなたが法定相続人になる可能性は 0 です。
法定相続人になる範囲は、甥・姪までです。

ギブアンドテークではない以上、法的にいとこの扶養義務はありません。

もちろん、そのいとこさんが遺言書でも書いておけば、遺産があなたに回ってくることもありますが、そんな期待はできそうなんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも!!
亡くなった従兄弟(弟)も独身なので配偶者も子供もいません
なので認知症の母親が亡くなり、本人が亡くなったら財産は国に持っていかれるものと思います

遺言書など理解できないでしょうし
そもそも何百万貰っても関わりたくない心境です・・・。

お礼日時:2019/11/11 15:33

無いと思うが、遺産で施設に入れるしかないと思う

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも!!
やはり多少は事務手続きなど関わる必要があるって事でしょうか?
彼女の口ぶりではずっと関わってほしいようなんですが・・・

お礼日時:2019/11/11 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!