プロが教えるわが家の防犯対策術!

鉄のフライパンですが
買ってからあまり日にちが
たっていないせいか、お肉
を焼いた時焦げ付ききます。

テフロンに慣れているせいか
使い方がよくわかりません。
このまえ、テレビで
料理人が銅の玉子焼きを
布か何かで表面を磨いて
いたようなシーンがありましたが
鉄のフライパンも油がなじむ
ように、何か後処理とかやった
方がはやく油のなじんだ良い
フライパンに出来るでしょうか?

A 回答 (3件)

既にお使いになってるようですので、もう一度作り直して見たらよろしいかと。


鉄のフライパンは、表面の色が変わるまで、空焚きする事で、二酸化鉄の被膜ができます。
この二酸化鉄の被膜が多孔質のため、油をなじませる事ができることになります。

1.今お使いのフライパンを一度きれいにたわしなどで洗って、中の表面をきれいにします(クレンザー、洗剤使用も可)

2.水気を切って、空焚きをします。

3.表面の色が変わったら(赤青くなります)OKです。

4.念のため、さましてから、もう一度洗っても構いません。

5.さまして、表面に油を引きます。(洗った場合は水気はとってから)

6.再び加熱して、ほんのりと油の湯気が立ったら完成。
(とりあえず野菜くずなどがあれば、おおさじ2ぐらいの油で野菜が黒くなるぐらいに炒めれば良いです。)

7.使用上の注意は、調理前に、まず加熱して、食用油をたっぷり入れ、油を鍋肌になじませます。
その油は、熱くなって十分になじんだところで、保存用器に戻します。
これは「油返し」といって、一番重要なポイントです。

8.調理は必ず加熱後、始めるようにしてください。
 (一般家庭の火力ではそうしないと、調理中の温度が下がってしまいます。)

9.使用後は、水またはお湯で洗い、ササラ(竹製の刷毛)や亀の子たわしなどで汚れを落とします。

絶対に洗剤は使わないようにしてください。
せっかくの表面がだめになって、錆の原因になります。
汚れが激しい場合は、お湯を張って沸かせば汚れは落とし易くなります。

もし中性洗剤などで洗ってしまったら、乾いた布で良く拭きとってから、少し加熱し、油を引いて、なじませてから、保管してください。
 

この回答への補足

繰り返しになりますが、
「絶対に洗剤は使わないようにしてください」
とのことですが、
例えば、肉などを焼いた場合ですが
フライパンが肉の脂等(におい)が残りますが
それを洗剤は使わず、お湯だけで落とす
ということでしょうか?
あと、銅の玉子焼き器も同様でしょうか?

補足日時:2004/12/22 15:43
    • good
    • 0

#2です。


使用後はお湯だけでたわしで洗ってます。
いつもは、ほとんどササラも使ってません。もう十年以上使用してますが、臭い(?)はまったく気にしてません。
最初の頃はあまり使わないで置いておいた時の、古くなった油の臭いのようなものは気になりました。
油返ししてしまうと、まったく平気です。
チャーハンの卵なども先に調理しますが別に匂いはしませんよ(^^♪

スイマセン!銅の玉子焼き用フライパン?は使用してません(テフロンです)ので、よくわかりません(~_~;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度試してみます。
レスありがとうございました。

お礼日時:2004/12/24 13:28

こちらが、ご参考になるかと思います。


ご覧になってみてくださいね。

参考URL:http://www.kodawariyasan.com/1club_html/steelfla …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!