アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんカーブでは減速しますか?急カーブでは入る前にブレーキ踏んでから減速しますが、それ以外のカーブ走っているときはゴワーとジェットコースターのように進んでいきますが、アドバイスください。緩めて減速したり一定にしたりしています。田舎の60キロ制限のカーブがある道です。端は路側帯です

A 回答 (18件中11~18件)

それぞれのカーブの条件によって進入する時の対応が変わるので一概には言えない。



1、制限速度のまま進入出来るカーブ。

2、アクセルを離して惰力運転で進入出来るカーブ。

3、シフトダウンでエンジンブレーキだけで減速して進入出来るカーブ。

4、フットブレーキで減速して進入出来るカーブ。

カーブを見て何でもかんでもフットブレーキを掛けりゃ良いというもんでは無い、1と2で頻繁にブレーキランプが点灯したら、煽られる原因を作る事になる。

教習所の教本に基本的なカーブの曲がり方が載っているので再確認した方がいいよ、習っている事だからね。

スピードを落とすカーブでは、カーブの手前で減速、カーブ内で一定スピードを保ち、カーブ出口で加速し元のスピードに戻す、これが基本。

肝心なのはカーブ出口での加速、キレの良いアクセルワークで加速して行かないと極端な話、渋滞の原因を作る事になりかねない。

同じカーブでもドライの時と雨降りの時で運転の仕方が変わる時もある。

時には誤ってオーバースピードで進入する事もある、その時はよっぽど出ない限りブレーキを踏まない事、アクセルから足を離してハンドルをしっかり持って耐える事、下手にブレーキを掛けたらあらぬ方向へ飛んで行くかもしれない。
    • good
    • 0

いつも制限速度で走っているので カーブでも特に減速はしません

    • good
    • 1

カーブというのは、直線と違って「遠心力がかかる」ものです。



この遠心力をどのように処理するかが「カーブの曲がり方」の基本になります。

そもそも「なぜ急カーブだと減速するか?」といえば、直進しているときのスピードでは曲がり切れないから、でこれはつまり「スピードが速いと遠心力にタイヤが負けてスリップし、外側に飛び出して事故になる」ということ意味しているわけです。

つまりカーブの走り方とは「タイヤが遠心力に負けないようにコントロールする」ということです。

タイヤが遠心力に負けないようにコントロールする場合、同じカーブでも乾いた路面と雨や雪の路面ではスリップしない速度が異なります。

これが基本であり、カーブを曲がるには「遠心力にタイヤが負けない速度まで落とすこと」が重要であり、それが急カーブになればなるほど「限界スピードが低い速度になる」わけです。

このためカーブの中では「直進とは違う不安定な状態」に車体が置かれます。たとえば動物などが飛び出して急ブレーキを踏めば、カーブのコースを外れて外に飛び出すこともありえます。これも遠心力があるからです。


カーブを曲がるためには、一定のやり方があります。それは「カーブに入るときは減速(少なくともアクセルオフ)にし、カーブの頂点を超えて、カーブ出口に向かってアクセルを徐々に踏み込むこと」です。これを一般的にスローインファーストアウトと呼びます。

これを行うのは「アクセルをオンにして動力がタイヤに伝わっていると、車体自体が曲がっていきにくいから(アクセルがオンだと車は直進しようとする)」で直進してきた速度で十分にカーブを曲がり切れるとしても、車体の安定のためにハンドルを切る前にはアクセルを一旦オフ(または緩める)のです。
 そうすると車体はハンドル操作に素直に従い、安定した状態で曲がり始めます。

カーブの中間地点を超えると、今度は「直進状態に向けて加速する」ことを行います。スピードを上げれば遠心力が強くなり、車は直進状態に戻ろうとするので、それを上手く利用して徐々に加速しながらハンドルが直進になりカーブ出口では直進方向に向いているように捜査するのです」

もう一つ、このスローインファーストアウトをやりやすくするために、アウトインアウトという操作もあります。これはカーブの最初では曲がる方向の外側(アウト側)から車を内側に向けることで、車線の幅いっぱいを安全に使うことができるからです。

これらを上手く組み合わせることで、上手に(つまり安定して)カーブを安全に曲がることができるようになります。
    • good
    • 1

曲がっているときに外側に振られる感がない程度まで減速してからカーブに進入します。

現在走行している速度で進入しても大丈夫そうならそのまま減速しないこともあります。

制限速度は関係ありません。山間部でよくありますが、たとえば制限速度50キロの区間でも、50キロで進入すると下手すると事故るような個所も多数存在します。安全な速度まで減速してから進入します。
    • good
    • 0

基本的には安全の為に減速しますが、緩やかで道幅も広く見通しも良いと言う道路ではそのままの速度と言う事も有りますね。


但し、冬になると路面が凍る事もあるので思った以上に滑る事もありますから速度は落としますが。
    • good
    • 0

急カーブとは具体的に何Rからですか?


減速とは何キロから何キロへ落とすのですか?60キロ制限を120キロで突っ込むのですか?さすがにそれはマズイでしょ、100キロなら、、www
その定義が無いのでは何も分かりません。レースだったら、特定の地点までフル加速して180kでフルブレーキングして80で進入してそこからフル加速して、、全部、事前にほぼ決めるのですよ。もちろん、その通りできるのは予選の時だけですが。
結局、その場の状況で何となくやってるだけでしょう?
その程度問題です。
    • good
    • 1

カーブの曲率次第です。


スピードが遅くて曲率が緩ければそのまま行きますし、逆に速くてキツイ、というなら当然減速します。
無理はしませんが無意味な速度変更も当然なしです。

なおブレーキはハンドルが直進状態の間に必要な減速を終えます。
ハンドルを切った状態でブレーキまで掛けると外側の前輪に負担が集中するのでリスクが上がります。
    • good
    • 0

カーブの前には必ず減速します、当然です。


対向車が来てるかもしれないし。
何事もかもしれない運転を心がけましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!