アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕の父は酒屋で働いています。
ですが、このご時世なかなかお酒が売れません。
色々工夫してはいるのですが、このままでは無理だと思います。

そこで、インターネットでの販売を考えているのですが、父はパソコンを触ったことがなく…そういう人がするのはやはり厳しいでしょうか?

また、僕はサラリーマンですが、サラリーマンが片手間にできるようなものでしょうか??

教えてください。

A 回答 (9件)

どんな商売でも 軽く見ていると失敗します。



どんな酒屋さんか知りませんが、酒だけを売るのではなく 入れ物や容器やぐい飲みやおつまみも売るとか、いっそのこと、ほかの商売のついでに酒を売る にしてしまうとか。
    • good
    • 0

ネット通販だと、注文を受け付けて配送すればいいだけ。

ですから、何時に注文を閉めきるかは、それぞれの店なりの考え方ですから、実際に店舗を運営しつつ、ネット通販での送ることも出来るってことになる。

ただ、ネット通販って、安さだけなら、大手にかないませんね。送料を徴収するにも、トータルで考える人がいます。特色がなければ、薄利多売で競争するしかないことになる。
ネットなら、何らかの特色を持たすなり、あまり知られていない銘柄のお酒のみを取り扱うとかの特色がなければ無理でしょうね。

田舎なら、通常のお酒だけでどうにかなる場合がある。
でも、都市部とかになると、通常のお酒だけでなく、あまり知られていないとか量販店とかだと、取扱のないお酒でなければなりませんね。
田舎だと、通常のお酒は高くて売れない。そして、あまり知られていない銘柄のお酒とかって、それを購入する物好きとか、単純な価格だけを求める客がいるから、やっていけないってこともあるんですけどもね・・・ 数本だけ置いて、注文で取り寄せるとかしないとやっていけない場合もありますが・・・
    • good
    • 1

Webコンサルとか、ネット通販の営業にお願いしたらいいじゃん。

    • good
    • 0

ネット販売であれば、何もお父さんが操作を行わなくても良いのでは、、、。

    • good
    • 0

出来ると思います。

副業として、ネット通販してる人は結構います。ぜひお父さんを助けてあげて下さいね。
    • good
    • 0

どこでも手に入る酒なんて、ネットで買いません。


ネットで買うのは、プレミアムが付くような入手困難な酒。
  
だから、ネット販売ではなくて実店舗でも独自色を出さなきゃ売れません。
安売りに徹する・・・これは既に安売りチェーンがあるから、それに参加する???
   
日本全国の地酒を取り扱うとか。
在庫と販売のバランスが難しい???
    • good
    • 0

ネット販売したとして、送料はどうします?


送料無料にはできないし、その品物を近所の酒店にお願いしたら手に入りますよね

原因は、小泉政権時代に酒類取り扱いを登録すればどこでも酒を置けたのが尾を引いてるように思います
    • good
    • 0

例えばYahooとかに出店するのでしたら、そこまで知識も労力もかかりませんが、結果もたかが知れています。


日本中のネットショップが競合として商売して利益を上げるためには、何か特色がないとダメですよね。
自分自身、ネットでお酒買いますかって話ですよね。 私は、都会に住んでいますので近所で買うことができるので、送料を含むと高くついちゃうことと、保存状態などがわからないので日本酒や、ワインなどにはまず利用しません。 SWOT分析でもしてみたらいかがでしょう。
    • good
    • 0

たしか無料で作成する事もできます。



が、一度ココナラってアプリで、専門家に相談しては?
法人ではなく個人なので、安いですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!