アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

部活について質問です。
部活って楽しくない、やってて意味ないなと思ったら辞めていいものですか?僕は4ヶ月ほど前に転部して今の部活にいます。ですが、最近部活が全然楽しくないです。部活仲間とも気が合わなくて話してて楽しくないし土日は部活があって平日は毎日部活終わりに塾で自由な時間がありません。正直やめたいです。ですが親に1年で2回辞めるなんて逃げ癖ついてるんじゃない?と言われ心配になりました。よく、部活を辞めたら将来また辛いことがあったら逃げてしまうとか聞くのですが、それって本当なんでしょうか?でも貴重な3年間を嫌々行っている部活に潰されたくないとも思います。部活を続けて得るものがあるかと言われれば分かりませんし。どうすればいいか分かりません。アドバイスお願いします。

A 回答 (6件)

楽しい


 ソーン2     ↑   ゾーン1
役に立たない  ←   →   役にたつ
 ゾーン4     ↓   ゾーン3
        楽しくない

今でしょ!の林先生が話された話です。
「役に立たない」「楽しくない」ゾーン4ならやる価値がない。
「役に立たない」「楽しい」  ゾーン2でも同じ。実際、これをやっている人が多いけど。
「役に立つ」「楽しい」    ゾーン1は「やりたいに決まっている」
「役に立つ」「楽しくない」  ゾーン3は「どう向き合うか?」が問題。勉強とかもこれに当たる。

ただ楽しいだけでやっている、やろうと思っている部活はゾーン2です。

楽しく、以下の事も念頭に置いている。はゾーン1です。
楽しくないが、以下の事を学ぼうと思っているはゾーン3です。
競技自体の技術の向上と、それに伴う方法と人間関係を学べる。だから「役に立つ」のです。

部活の競技自体。今後何かの役に立ちますか?立ちませんよね。プロになる訳じゃないから。

>やってて意味ないな
辞めたらいい。ゾーン4だから。やる価値すらないです。

大人たちが、「役に立つ」というのは、人間関係、手法、忍耐力の話。
それを理解していないのなら、やる価値が無い。

と思います。
    • good
    • 0

部活を辞めたら将来また辛いことがあったら逃げてしまうとか


聞くのですが、それって本当なんでしょうか?
 ↑
本当です。
一年で二回ですよね。
多すぎます。

・まず選び方がいい加減なのです。

・次に、忍耐力、自制心が無いのです。

これは今のうちに治しておかないと、
取り返しがつかなくなりますよ。


部活は楽しむ、という面もありますが、
若いのですから、
結局は人格形成に役に立たせるためにやる
のです。

ろくに考えもしないで選択し、
少しイヤになったから即辞める。

それでは人格は形成できません。
    • good
    • 0

4か月前の気持ちを思い出してください。

なぜ、その部活動に入ろうと思ったのですか。
その時点で、今のような生活パターンになると気が付かなかったのですか?
「今の状況」だけを考えて、自分から周囲には働きかけず、デリートすることで解決を図ることに
親御さんは心配されているのだと思います。「逃げ癖ついてるんじゃない?」とは、そういう意味です

「自分気持ち」と「周囲の状況」とのバランスをとることが大人の世界です。
その結果、嫌な事でもやることもあるし、好きな事でも止めなければならないこともあります
そして、よりよい状況になるように周囲に働きかけることもあります。
そうした決断を最終的にするのはあなた自身です。部活動を通して、一歩大人になってください。
    • good
    • 0

楽しくないなら辞めていいよ。

    • good
    • 0

「嫌なことから逃げたい」ではなく「新しくこれをやりたいからやめる」という風に持っていけば?

    • good
    • 0

やめて何をするか。


決めてからやめたらどうでしょう。

なら、親にもちゃんと反論できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!