アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ささいな質問ですが…、「何故、
アンダーストッキングって必要
なのでしょう?」

誰かきちんとお答え出来る方は
いらっしゃいませんか?いたら
ご回答の程、どうか宜しくです。

A 回答 (4件)

ストッキングは足を守るのにはいていると思います。

(タブン?)
アキレス腱など守るのにだと思います。
ストッキングを上げてはく選手がいますが、
本当は、下まで下げてアキレス腱を隠す用にはいた方が安全みたいです。

最近の選手でもいますが、
自分の記憶では、 ミスタータイガース 掛布 選手 (引退 現解説者)
の膝から足首まで隠したストッキングが強く記憶に残ってます。
また
数年前からメジャーリーグの影響だと思いますが
ユニホームを足首まで下げてはく日本の野球ですが、
あれも、アキレス腱など足を隠す用に守るので、良いみたいです。
自信がないんですが、
参考にしてみてください。

この回答への補足

cuugaさん、ご回答どうもです。
ご指摘の怪我予防の観点ですが、
当初もちろん私もその点に思い
至りました(それが正論の一側
面だと思います。)

けれどもう1つ、「単なる慣習
や伝統による」というか「必須
アクセサリー」としてのアンダ
ーソックス、という側面もある
ような気がしてなりません…謎
その辺の野球史にも、御精通で
あれば、その辺もお聞かせ願い
たいです(>他の皆様にも…)。

補足日時:2001/08/05 23:31
    • good
    • 2

確かに防護面において、ストッキングは重要な役割をしますよね。


考えてみてください、もしストッキングをはかずにプレーしている人を
みたら・・かっこ悪いでしょ。これは聞いた話なんですが、野球だけや
ないですか、アンシャツの上にユニフォーム着たり、帽子を被ったりとか、
これら全ては確かに重要な意味合いがありますが、実は、皆目立ちたい、
かっこつけたいってところから始まったのではと。
なんや仮説っぽくてすいませんね。

この回答への補足

atsushi1363さん、回答どうもです。
>実は、皆目立ちたい、かっこつけた
>いってところから始まったのでは
という仮説。なるほど、私も恐らく
そんなトコがあるのだろう…と同意
します。つまり、それがいつの間にか
伝統・習慣になってしまった部分も
あるという事ですね。

補足日時:2001/08/08 16:16
    • good
    • 0

SHINYさん、はじめまして! アンダーストッキングですよねっ?


あれはクルブシを保護するためです。 野球でいろんな動きやスライディングをしていると、クルブシって結構逆の足でもう片方の内側のクルブシを蹴ってしまうことってあるんですよね! スパイクの裏にある刃やポイントから守るためです。

この回答への補足

itibannboshiさん、回答どうもです。
最も説得力ある回答に思わず、なるほ
ど~そうだった、、と頷きました。

が、しかし、その回答だと、数年前ま
でプロでも巷でも主流だった「ハイス
トッキング」についてはどうなるので
しょうか…?。(これを着用すると、
くるぶしの部位は引っぱた紐のような
部分しかなく、部位全体をきちんと覆
ってませんよね…)。やはりハイスト
ッキングはただの見た目重視なお飾り
だったんですかね…?(爆)

余談ですが、そもそも私はアンスト無
用説の立場にいました。それで最近は、
某社製のアンストとストッキング一体
型のモノを着用して、プレーしてまし
た。でも、これら回答を頂き、やはり
アンストは履いておこうかなと考え直
すに至りました、いやはやどうも。
(ちなみにもちろんローストッキング
着用ですね。) 

補足日時:2001/08/08 17:55
    • good
    • 4

itibannboshiさんの回答同様に、くるぶしを守る役目があると聞いた事はあります。

ハイカットでも、紐のように伸びずにくるぶしの部分は普通のカットと同じ幅を持たせているはずです。(強引に上に引っ張る人の場合は別ですが。)
また、これは仮説ですが、クロスプレーなどで走者の足が分かりやすくするためというものも聞いた事はあります。
私は現在、ストッキングとアンストの一体型の色付きのソックスを履いております。靴下感覚でなかなか動きやすいですよ。

この回答への補足

psugaさん、回答どうもです。
ハイカットの記述は、とても参考に
なりました。

補足日時:2001/08/09 22:00
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!