アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

植物の病害の炭そ病とテロで使われる炭そ菌は同じ菌なのですか。

A 回答 (3件)

こんにちは。


全く違います。

植物に付く方の菌は、もっぱら炭疽病菌と言いますし、テロの方の動物に発症する菌は、炭疽菌と言います。

学名も植物の方は、Colletotrichum graminicola で、普通の細菌ではなく、不完全菌という種類に属する細菌の基本構造としては出来損ないみたいな菌です。

http://ss.ngri.affrc.go.jp/diseases/d3.htm

動物の方は、Bacillus anthracis で、納豆菌と同じ種類のバチルス属の細菌です。

http://www.fiberbit.net/user/biology/QA/items/se …

ただ、将来、農作物を狙ったテロでも起これば使われる可能性はないとは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く違う菌なんですね。ありがとうございました

お礼日時:2004/12/27 20:38

 こんにちは。



 「炭そ病」の原因となる「炭そ病菌」はカビの一種です。人間には伝染しません。

 「炭そ菌」は細菌の一種です。本来は牛、馬、羊、山羊などの伝染病ですが、人間にも空気感染する場合があります。

 正確には,「炭そ菌」は病気の元になるものの名前,「炭そ病」は病気の名前ですから,並列な言葉ではないですね。
 「炭そ菌」に対応する言葉は「炭そ」ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病気の名前と病気の元になるものですか。人間にうつらないものと、うつるものの名前がよく似てるのが難しいですね。ありがとうございました

お礼日時:2004/12/27 20:44

 広辞苑(第3版)で確認するとテロに使われると心配されている動物がかかる病気と植物がかかる病気はどちらも炭疽と書かれています。

これは紛らわしいので混同されても不思議ではないと思います.動物がかかる炭疽の病原菌は炭疽菌と呼ばれる細菌ですが、植物の炭疽はカビによって起されるようです.したがってふたつの病原菌はまったく別のものということになります。どうしてこのような紛らわしい名前が使われるようになったのかも不思議に思われます.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

になさんに教えていただいてテロの武器となるものと植物だけの病気とゆう別々のものと解りました
ありがとうございました

お礼日時:2004/12/27 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!