dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴーン被告が保釈中に海外に逃亡したため、保釈者にはGPS装置などを取り付けて行動を監視するのが良いとの話が検討されております。
しかし、この措置では取り付けベルトを切断して、GPSを家に置いたまま逃亡しそうな気がしますが、効果は有るのでしょうか?
確かにケブラー繊維やステンレス素材等を複合的に組み合わせた非常に切断しにくいベルトはあるようですが、ゴーンなどは海外逃亡に20億円も使ったとの報道もあるぐらいですから、ある程度の金を持っている保釈者であれば、誰かに頼んで切断させることぐらい簡単ではないかと思うのですが・・・
いや、それこそ時間を掛けてコツコツ切断作業をすれば、ワイヤーカッターなどでも切断できるのでは?

A 回答 (7件)

GPS装置による監視はゴーン被告側から提案があったそうですね。


人による監視はGPSに比べてコストが非常に高く、今回の件のように不意を突かれる恐れもあります。

GPS装置の場合、装置を外す・切断するなどの行為が行われた場合は、自動的に管理センターへ報告される仕組みになっているそうですね。
P7韓国の例。
https://www2.rikkyo.ac.jp/web/taki/contents/2017 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まめでっぽう様

ご回報、ありがとうございます。
今回は、日産が監視させていた警備会社が、ゴーン側に訴えられそうになったため、急遽監視員を引き上げたところ、その途端に脱走したとの事でしたね。

「装置を外す・切断するなどの行為が行われた場合は、自動的に管理センターへ報告される仕組み」について、詳しい資料を紹介いただき有難うございました。

これでモヤモヤが解決しました。

お礼日時:2020/01/16 16:50

あなたは冤罪で捕まってGPSを付けられてもいいのですか?人権もなにもない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

simcard様

大変貴重なご意見、誠に有難うございました。


しかし冤罪で捕まって、そのまま牢屋に拘留され続けるよりはマシですよね!? 人権も何もない!!

お礼日時:2020/01/17 16:28

外せますけど、中に爆薬が仕込まれてて足首が吹っ飛びます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!

お礼日時:2020/01/17 13:34

こんな事件もあるんだわ。


だから「爆発するようにしないと」と言う話(ネタ)が出てくる。

ピザ配達人爆死事件
https://bit.ly/2QVnGqW
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AVENGER様

興味深い情報、有難うございます。
異常な事件ですね。

しかし記事の中で、
「警察官は爆弾の解除は試みず、現場周辺から一般人を避難させ、ウェルズの行動を監視することに専念した[15]。爆発物処理班が最初に呼び出されたのは、ウェルズの逮捕から約10分が経過した午後3時04分であった。処理班が現場に到着する3分前の午後3時18分、爆弾は起爆し」
というくだりが有りますが、非常に杜撰な対応です。
 ウェルズが共犯者でなかったのなら、法務長官は辞任、警察署長は切腹モノでしょう。
いや、それこそ警察が批判を躱すため、ウェルズもまた犯罪者であった、という話をでっち上げたのだ、という話が出て来てもおかしくないですね。
 ウェルズ氏がもし黒人であったのなら、これまでの黒人不当射殺事件からしても「でっち上げ」説も信憑性が出てくるのですが・・・
(人種については書かれておりませんでした)

 アメリカはある意味進んでいますね!
 主犯格の女も「精神疾患の下での有罪(guilty but mentally ill)」というもので収監されていますし、刑期を終えた再犯性凶悪犯にも「ミーガン法」などでプライバシーを公開されますし、犯罪者よりも、被害者や被害を負う可能性のある人の人権を優先するという精神が如実に表れています。
 日本もその辺に関しては、マッカーサーの改悪以前はむしろ「アメリカ」的だったのでしょうけども・・・

お礼日時:2020/01/17 15:23

関西空港を出るまでは保釈条件の範囲内なので何も出来ません。


出発してしまえば戦闘機をスクランブル発進させて撃墜するくらいしか執れる手段はありませんから実質的には国外逃亡が多少はやく発覚するだけですね。
性犯罪者などの再犯防止以外では精神的抑止以外効果は無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OnneName様

ご回報、有難う御座いました。
「関西空港を出るまでは保釈条件の範囲内」だったとは!
つまり、空港の中まで入り放題、という事ですよね!
てっきり、普通に考えて「空港と港の〇百メートル以内には立ち入ってはならない」、ぐらいの条件が付されているものと思っておりました。
国際空港の中まで立ち入って良いという条件だったのなら、我が国の司法はあまりにも“平和ボケ”していると非難されても仕方ないですね・・・!

お礼日時:2020/01/16 17:01

外したら外したことを検知できる仕組みにすればよい


その時点で保釈条件違反が成立する
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「外したら外したことを検知できる仕組み」ですか!
中々思い付きませんでした・・・

お礼日時:2020/01/16 16:46

海外では外して逃亡した例も故障して追跡できなかった例もあり。


外そうとしたり逃亡を企てたりしたら爆発する首爆弾にしないとダメ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AVENGER様

ご回答、ありがとうございます。
ネットで調べても、やはり「外そうとしたら爆発するようにしないと」といた趣旨の話しかヒットしません。
やはり、そのぐらいしないとアレですね・・・

お礼日時:2020/01/16 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!