プロが教えるわが家の防犯対策術!

①注文したものと間違っているものがきた この場合の間違っているは やりそこなう?、取り違える? 正しい意味を教えてくださいm(._.)m 違うものがきたなら異なるで理解できるのですが? ②アクセルとブレーキを踏み間違えるは 取り違えるの意味、アクセルとブレーキを間違って踏むはやりそこなうの意味でしょうか? わかる方正しい回答をわかりやすく教えてくださいm(._.)mm(._.)m

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ありがとうございます。 その通りで、店が注文したものと違うものを間違って持ってきたです。 店が 間違えた、間違ったということですが、この場合の正しい意味は取り違える、取り違えたということですね⁉ 間違うは ①正しい状態になっていない ②やりそこなう ③取り違える とあり どれにも当てはまる様でわからなくなりました。 よろしくお願いしますm(._.)m

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/01/26 15:04
  • うーん・・・

    ありがとうございます。 間違うの意味は①正しい状態になっていない ②やりそこなう(間違える) ③取り違える(間違える) とあり わかりにくく わからなくなりました。 店が間違って持ってきたは この中の③で正しいということですね⁉

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/01/26 15:17
  • どう思う?

    ありがとうございます。 店が間違って持ってきたということですが、 この場合の間違っての意味は 取り違える で正しいでしょうか?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/01/26 15:22

A 回答 (9件)

①注文したものと間違っているものがきた。



これは、店員さんが「間違えた」結果、その物が「間違っている」状態です。
「やりそこなう」は人間がしようとして事が望んだ結果に達成しないことを言います。
この状況は「やりこそなう」よりも「取り違える」の意味です。
「注文と異なるものがきた」も状況は同じですが、「間違っているものがきた」の場合は、注文を受けた側が間違えたという意味が含まれています。

②アクセルとブレーキを踏み間違える。
これも「取り違える」の意味です。

「やりそこなう」という意味では、アクセルとブレーキを間違えた結果、停止できなかった。=止まることをやりそこなったということにはなります。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

>①注文したものと間違っているものがきた この場合の間違っているは やりそこなう?、取り違える? 正しい意味を教えてくださいm(._.)m 違うものがきたなら異なるで理解できるのですが?



①の「注文したものと間違っているものがきた」は言っていることは分かりますが、たどたどしいです。

「注文したものとは違うものがきた」これですっきりします。

口語で「とは」の「は」を抜かすことはあります。
間違って違うものが来たわけで、「間違っているもの」に違いありません。


>②アクセルとブレーキを踏み間違えるは 取り違えるの意味、アクセルとブレーキを間違って踏むはやりそこなうの意味でしょうか?

「アクセルとブレーキを」とあるので、この二つを取り違えた意味に伝わります。
この二つのそれぞれを踏み損なう意味には普通、「アクセルやブレーキを踏み損なう」と言います。
    • good
    • 0

#7です。


補足拝見。

「A の替わりに B を持ってくる」= A と B を取り違えて持ってくること。
このように本来の目的とは違うことをやってしまうことを、「やりそこなう」と表現します。
「商品を落として傷ついた状態で持ってくる」という場合も「やりそこなう」と表現する。

意味の範囲としては、

取り違える<やりそこなう

ということです。
    • good
    • 0

「(て)いる」という補助動詞には多様な意味があります。



①注文したものと間違っているものがきた。

これは非文です。
「注文したもの を 間違っている」のであり、
「注文したもの と 間違っている」わけではない。

・注文したものと違うものがきた。
・注文したものと違っているものがきた。
などと表現する必要がある。
あるいは、
・店が、注文したものと違うものを間違って送ってきた。
のようにする。


おっしゃるとおりでしょう。
・アクセルとブレーキを踏み間違える。「取り違える」
・アクセルとブレーキを間違って踏む。「やりそこなう」
両者を比較している要素が高いのは前者と言える。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

「間違っている」(間違う+ている)「間違う」(五段活用・自動詞)


「間違える」(下一段活用・他動詞)
品物が間違う 品物を間違える
 届いたもの<が>間違っている。 答えが間違っている。
 ブレーキとアクセル<を>間違えて踏んだ。

この言葉、間違えやすい言葉なんです。
自動詞の場合は「ま」をつけず、 届いたもの<が>違っている。答えが違う。
他動詞の場合は、「まちがえる」 ブレーキとアクセル<を>間違えた。
 私の提案です。
    • good
    • 1

①「間違っている」は異なった結果が、そのまま継続したものという意味です。



②アクセルとブレーキを踏み間違えるは 取り違えるの意味、アクセルとブレーキを間違って踏むはやりそこなうの意味でしょうか?

その通りです。
誤ったということです。■
この回答への補足あり
    • good
    • 1

注文の方法が間違っていた。

とか、間違った品物がとどいた。なら大丈夫ですけど。
    • good
    • 1

①の文の「間違っている」、の使い方そのもの、が間違ってます。


国語的におかしいでしょ。
    • good
    • 1

間違っている


これは、英語の文法で言う
runingという走っているという
今進行形の状態を表している

間違えているは、
もうすでに間違えたという意味合いだね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!