プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚式の招待状について…
4月に式を挙げるため、現在招待状の準備を進めております。
式場から招待状一式が届き、改めて内容を確認しふと疑問に思うことがありました。
私たちはまだ同棲していない為、返信用ハガキの送り先はそれぞれの実家にしています。
ですが、宛名は彼の名前と、すでに彼の姓になった私の名前の連盟で(旧姓〇〇)となっています。
結婚式より先に入籍はしますが、おそらく招待状が手元に届く段階ではまだ入籍しておりません。

この場合、返信ハガキは無事私の元に届くのでしょうか?
カッコ書きで旧姓は書いてあるものの、入籍前なので新姓も旧姓も無いような気がします…
また、世間体的に入籍前なのに新姓を名乗ることはどうなのでしょうか?

もしも常識はずれであれば、タイミング的にはギリギリになってしまいますが、入籍後に送付しようかなと考えております。

A 回答 (3件)

世間体的には 結婚式=どこか近い日にちで入籍 なので


新しい姓で招待状が届いても 違和感無いですし、
へぇーこんな姓になるんだ〜!と 妙な達成感(笑)を覚えます。

逆に 旧姓を書かれて届いたら まだ婿入りか嫁入りかで
両家が揉めているのかと 邪推します。
(旧姓〇〇)が適当です。

返信ハガキはちゃんと主様の住所が書かれていれば そこに届きます。

それに招待状の中には 〇〇家(旧姓)と △△家(新姓)の喜ばしい日に〜
とか どちらの姓も入っていませんか? 
常識外れでは無いので タイミングをギリギリにして非礼を重ねないで
そのまま 招待状をお送りください。

ただでさえ 4月は予定が既に 詰まって来ている方が殆どです。
その中に ご自分達の勝手や無理を通すのですから 早め早めにされると
良いですよ。
    • good
    • 3

ご結婚おめでとうございます。

しかし。

その式場の常識なさすぎです。
それぞれの実家にそれぞれの招待者の
出欠確認の返信用はがき
を送るのに
入籍後苗字と連名はありえません。
年寄なんか怒り出しますよ。

こうした儀式は、そういうことに気を使うのが
プロの役割なのに。
手抜き過ぎます。
文句言ってよいことです。
    • good
    • 0

主様自体のご住所は転出届を出してあるのでしょうか


郵便局へも届けを出されておけばちゃんと届きます。
届けを出されていなくてもご住所さえ間違っていなければ
その後住所に届きますし 旧姓を書き込んであれば尚更大丈夫かと思います。
ご招待状を受け取った方は
正直 今時なんだね。って思うだけだと思います。
お式より先に籍を入れられたのね。もしかして二重のおめでたかしら?
と思うだけで非常識だとは思いません。昨今では珍しくは無いですしね。
籍を入れてからとお考えのようですが
入れても入れなくてもご招待状のお名前を見る限り 受け取る方はどっちでも良い事ですので
気になさる事は無いと思いますよ。
ご準備は必要以上に神経を使いますし大変でしょうけど
遣っている間に親との関係性や義親との関係性に
自分なりのけじめをつけられる時期でもあります。
精一杯後悔の無いように進めてくださいね。
お幸せにネ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!