dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現金で入金した分だけ使えるようなクレジットカードはありますか?
もしあるなら、それは何という名称でしょうか?
デビットカードでは無いですよね?

まだ、クレジットカードを持った事がない20代女性です。
限度額の設定度合いはともかく、ずっとクレジットカードを持つことに抵抗がありました。
ですが、バイト先のレジでお客さんのクレジットカードを扱うのですが、どうやら「現金で入金した分だけ使えるようなクレジットカード」がある事を知りました。
時々カードが通らず、お客さんが「入金し忘れた!お金入れてまた来るわ!」と言っていたので。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ライフカードで出た、担保型のクレジットカードですかね?



http://www.lifecard.co.jp/lp/lifecard-dp/

会費が高いので、普通の審査に通るなら普通のカードの方がいいです。

資金管理ができることも、クレジットカード所有者の信用の一つですから。
    • good
    • 0

支払いに使うカード類は、運営会社に支払いをするタイミングで3つに分類できます。


1 前払いのプリペイドカード
2 即時払いのデビットカード
3 後払いのクレジットカード

言葉の定義として、現金で入金した分だけ使えるクレジットカードはありません。そのようなカードはプリペイドカードと呼ぶのです。プリペイド式のクレジットカードなんてものもありません。

デビットカードとプリペイドカードの違いは、簡単に言うと払い戻しができるかできないかです。
デビットカードで支払いに使われるのは、銀行に預けたお金です。預けただけなので、いつでも返してもらえます。これに対し、プリペイドカードに入金したお金は、基本的に払い戻しができません。

プリペイドカードにも様々な種類があります。あなたが求めているのは、クレジットカードの加盟店で使えるプリペイドカードです。このようなプリペイドカードは、ブランドプリペイドカードと呼びます。

ブランドプリペイドカードは、VISA/MasterCard/JCBの3種類あります。
VISA
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/find-a-card …
MasterCard
https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/consumers/fin …
JCB
https://www.jcb.jp/products/jcbprepaid/index.html

どれがよいかですが、とりあえず無難なのは、あなたが使ってる携帯電話会社のカードです。
DoCoMo
https://d-card.jp/prepaid/
au
https://www.au.com/payment/auwallet/prepaid/
ソフトバンク
https://www.softbank.jp/card/
    • good
    • 0

プリペイド式クレジットカードが各社から出ています。


JCB、住友VISAなど各社が発行しています。
    • good
    • 0

LINE Pay

    • good
    • 0

銀行のキャッシュカードを手続きすれば


デビットカードとして使えますよ。
銀行に行き、手続きすれば2週間ほどかかりますが
残高分しか使えないクレジットカードの様に使えますからね。
そしてその銀行のアプリをスマホに入れておくと
その場で残高確認も出来て便利ですよ。
    • good
    • 0

デビットカードですね。


私もソニー銀行のカードを持ってます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!