プロが教えるわが家の防犯対策術!

アフリカランド建て債券、ブラジルレアル建て債券、トルコリラ建て債券など多数検討しています

格付けは A** など大枠で高信用ランクです。
格付け会社など細かく見ていませんが、日本の社債ランクの方が悪くB**
にもかかわらず、(為替リスクは別にしますが) 利回り5~10% / 0.1~0.4%など見ます。

新型コロナ影響で、今20%,30%円高に振れており非常にチャンスとみますが、
どう考えればいいのでしょうか?


具体的な質問1.
 上記説明の通り、海外・国内で信用リスクと利回りのバランスは考え方が違うのでしょうか?

具体的な質問2.
 ランド、レアル、リラなどの為替はまだまだ円高方向に振れるのでしょうか?
 過去10年見ても、確かに円高レベルには見えます。
 (2,3年スパンで20%,30%下がるときに小口買い、20%,30%上昇で解約、
   を数回分けて取り組んで回避しています)

皆さんのお考えお聞かせ願います。

A 回答 (5件)

・新興国の通貨はインフレ、ハイパーインフレ、デフォルトなどのリスクがあり、国内の円建ての社債等にはないリスクが多く存在し、並列に比較することは 困難です。

格付けは、瞬時に2段階ぐらい落ちることはありえます。

 格付けそのものの信頼性についての疑問もあります。サブプライムローンも高い格付けの商品に加工されたりして、あとから問題を大きくしました。

 新興国通貨は購入時のスプレッドが大きい傾向があり不利です。

 とりわけ債券の場合は、FXのように原則としていつでも相応のレートで取引できるわけではなく、オープンな市場で売買されるわけではないため、証券会社との相対取引となる場合が多く、その場合の売却レートは不利なものにならざるをえず、最悪の場合、極端に不利なレートでの売買となる覚悟がいります。


・為替がどちらにどう動くかは、株価が事前にどう動くか予想できないのと同様に、事前にはわかりません。
 最もらいし理由づけはいくらでも可能ですが。

株価の場合は、基本的には企業のファンダメンタルズ的要因、つまりは利益水準に収斂されると思われますが、為替の場合は幅広い要因があり、方向性の予測すら困難と考えます。

 売買方法として、分割しての売り上がり、買い下がり的手法は、相応にリスクを下げることに有効かとは思います。私自身は株式で比較的似た売買方法をとることが多いです。 

個々に好き嫌いとか向き不向きがありますので、お好きでしたらこ自由にという他はないです。私自身は株式を選好します。
    • good
    • 0

ランドは、先週ムーディーズからジャンク債の格付けを頂戴しましたね。

WGBI(World Government bond Index=世界国債インデックス)の対象からも外されることが決って、かなり苦しい状況と思います。少なくとも為替は史上最安値を更新してくるような気がします。

ご参考
https://fx-rashinban.com/k00011-FX%8F%EE%95%F1/a …
    • good
    • 0

このご時世でよくそんな超ハイリスクをとろうとしますね。



先進国の破綻リスクが高まっている状態で、そうした新興国が
危うくなったとしても、救おうとする先進国などありませんよ。

つまり、ランド、レアル、リラなど紙屑になってしまう可能性は
十分にある状況です。
隣国のハイパーインフレに引きずられそうな国
米国、EU、中国経済頼みの国
こうした望みが断たれてしまう国なのです。

それなら、国内の配当が高い一部上場株を買っておくだけで、
年6~10%の配当が得られ、遥かに堅く、安心安全だと思います。
残念ながら、配当権利日が先週金曜だった企業が大半なので、
決算月が他にある企業を選んだり、半年待つか、
いっそのこと、株の譲渡所得を狙うか、ですけどね。

いかがですか?
    • good
    • 0

過去の数値は参考になるようで参考にならない



将来の数字が予測出来れば誰でも儲けられる

『やってみなはれ』としか言えん
    • good
    • 0

この数年ランドで損した人はいない。

ウハウハ
デスカウント債はラッキーだっただろうね
デスカウント28%、最低利息5%で6年 手数料を引いても
報酬750/1000万=550万 
750万投資して1300万位
新興銘柄投資ファンドなら3倍はいけたかかもですけど

円100円 10%誤差 110円~90円なら想定内
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!