dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の夫は、友達と小さな会社を設立しました。取締役部長となり 友達は社長です。昨今の中国のコロナの影響で 徐々に経営が苦境になりつつあります。夫は、毎日、終電で帰ってきて 土日も出勤しています。その社長は、昼からきたり売り上げが悪いのはお前のせいだと ののしられ 夫はもう鬱になっています。「もう、辞めたら?」と助言しても、取締役になってるから、そう簡単にはいかないと言います。でも、かなり痩せてきて食欲もなく、酒びたりになって、いつ自殺するかわからない状況です。なんとか、救ってあげたいのですが、何か方法はありますか?夫は、すでに思考回路がなく、危ない状況です。そして、その社長にも 私は こんなに 酷い雇い方ってありますか?と訴えをおこしたいぐらい 腹が立っています。給料も新卒並みで、これも全て 夫のせいにされてます。自分らの経営なんで、コンプライアンスなどないため、どこにどう動いたら良いか 良い知恵を教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 皆さま、ありがとうございます。夫は辞めたいのです。辞め方をどうしたら良いのか、法務局に行って とか 弁護士さんを通すとか やり方を教えてほしいです。収入面は、バイトで働く方が稼げる額しかもらってないので その方が精神的にもらくです。何より、自死しそうなので、すぐにでも 私が救ってあげたいのです。

      補足日時:2020/03/30 10:58
  • 本当に、夫は辞めたいのです。取締役を降りる進め方を教えて頂きたいです。相当な暴言で 苦しめられ 「俺があいつが目の前で倒れても助けない」と 言ってるくらいです。
    先月、夫と一緒に歩いていて 目の前の車椅子の方が 斜めになった路肩で、ひっくり返りました。周りに人が居たのですが 皆 知らぬ顔で、夫は走って慌てて起こしてあげました。体格の良い方だったので、夫の腕は 起こしたあとも 震えてましたので、相当な力が必要だったのと思います。そんな優しい夫が、アイツが倒れても 助けないなんて、恨みはかなりあると思います。

      補足日時:2020/04/05 02:17

A 回答 (4件)

■辞められないのは、それなりの理由があるのでしょう。


「親友に迷惑を掛けた」という責任感からだと推測します。

今後の事はご自身で考えるしか無いので
それまでは温かく応援してあげて下さい。
誰もが初めての「会社設立」で旨く行く訳は無いし
大企業だって倒産もありますし
同じ会社が100年も続いているのは奇跡ですから
ご主人の再起に期待しましょう。
    • good
    • 0

そもそも、なぜ法律とか常識が作用しないか?と言うと、登場人物が少ないからです。


実際に質問文の中でも、質問者さんを含めて3人だけで。
その中で、常識的なことを言ってるのは質問者さんだけですが、質問者さんの意見は通用してません。

逆に言えば、そう言う「閉ざされた空間」の中では、非常識などがまかり通ってしまう訳です。
それこそブラック企業などが典型的で、ある企業と言う閉ざされた空間の中では、法令違反などが通用してしまったり。
パワハラやセクハラなども同様で、特にセクハラなどは、基本、当事者は二人である場合が多いです。

従い、解決策の一つは、「なるべく関係者を増やすこと」でしょうね。
また、その関係者は、ご主人が信頼する人物などが好ましいですね。
たとえば、ご主人のご両親などに相談してみてはいかがですか?

それと、社長の「お前のせいだ」などと言う言葉が引っ掛かりますね・・。
社長は、本来は社長が負うべき責任を、ご主人に責任転嫁し、自分が責任逃れしているだけでしょう。

私も中小企業の経営者で、そう言うセリフを言わない訳ではないですけど、経営責任を社員に負わせる様な意味では、たとえ役員にも使ったことはありません。
なぜなら、社員に経営責任を負わせたところで、最終的に責任を負わねばならないのは私なので。

逆に中小零細企業の取締役に、そんなに重い責任などありません。
大企業は、不祥事があれば、社長が引責辞任してお終いと言うケースが多いのですから。
まして「給料も新卒並み」ならなおさらです。

もしご主人が辞意を表明したら、恐らく社長は、また「無責任だ!」などと言うのでしょうね・・。
しかし正確に言えば、「君に辞められたら困る!」です。
本来は社長が負うべき責任を転嫁できるご主人は、社長にとっては重宝この上ない存在ですから。
一方の働き者のご主人は、転職でもした方が、今より楽に稼げるでしょうから、「別に辞めても困らない」と思いますよ。

ご主人に辞められたら困る社長が、辞めても困らないご主人を、引き続き便利で安価にこき使うための魔法の言葉が、「お前のせいだ」「無責任だ」ではないですかね?
ご主人が、社長並みの高い報酬や強い権限を与えられているなら別ですが。
新卒並みで権限もないのであれば、ご主人の責任などごくごく限定的です。

たとえ低賃金でも、その先に報われる期待が高いのであれば、「責任を果たす」のは、良いこととは思います。
しかし、ご主人が負うべきではない責任や、負ってはいけない責任もありますし、ご主人が、社長に負わせるべき責任もあります。
そこを正さない限り、ご主人の苦労が報われる期待も、かなり低いです。

言い換えれば、取締役であるご主人が果たすべき、目下の最大の責任は、社長に「キチンと経営者責任を果たさせること」ですよ。
それが出来ないのであれば、取締役を辞任すべきです。

何なら、ご主人に、この文章を読ませてください。
    • good
    • 2

取締役でも病気の時には、いつでも辞任できますよ。



取締役だからという魔法の呪文から解き放ってあげましょう。
    • good
    • 0

もう友人ではなく、その社長は只のパワハラ上司です。


二人しかいない会社で夫さんが辞めたら、社長はひとりぼっちです。
さっさと三行半を叩きつけるべきでしょうが、多分資金面で一蓮托生なんでしょう。

ちゃんと法人にして登記しているのであれば、現在なら簡単に無利子担保なしで融資が受けられます。
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf

今はこの制度を利用してしのぐしかないでしょう。
社長も正気を失っているので、いたずらに立腹しても何も解決はしないとおもいます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!