dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犬(パピヨン)が朝ランチパックのツナマヨを食べてしまいました。二つ入っているうちの一つ丸ごと食べていると思います。その中には玉ねぎが入っているため、あぶないですよね?病院に連れて行った方がいいですか?

A 回答 (6件)

さすがにもう診て頂いてますよね?



No.5さんもお書きですが、ダメ押しを。
「病院に連れて行った方がいいですか?」って
そう思うのなら、質問するのではなく そんな時間を費やすのではなく
早く、一刻も早く連れて行きましょう。
きちんと診て頂いて大丈夫なら、それで安心出来ます。
それは無駄ということではありませんよ?

いつも思います、ここで医療的な相談はしない方が良いと。
きちんと獣医師に相談を。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

医師に相談したところ大丈夫そうだということです!

お礼日時:2020/04/08 07:38

犬にとっては血液毒です


いつも思うのですが なぜ様子をみていたりネットでご質問されるより先に
獣医師のところへ、かつぎ込まんのでしょう あなたのご実子が血液毒や
神経毒をクチにしたら、まごまごせず病院に直行なさるでしょうに
朝に事故って14:00過ぎにまだ質問なさっておられる まいった、まいった

パピヨンでしたらトイプーより、やや大きめサイズ ヒトに換算すればランチ
パック玉ねぎ入り×10個以上を食べてますよ わたしが あなただったら
生きた心地しない
    • good
    • 3

補足



パピヨンと玉ねぎ
https://ameblo.jp/circus-blog/entry-12316828346. …

愛犬(パピヨン・4.2kg)が玉ねぎ入りの小さなコロッケを食べてしまいました。 どうなってしまうのでしょうか? - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

あとは、にわはわさんの判断ですが、血尿などが出てから病院にかかるより、電話一本すれば解決する事ではないかと思います。
    • good
    • 0

少量なので危なくないです



体重1kgあたり20gまでなら大丈夫です。
    • good
    • 1

まず、病院へ、電話で構わないので聞いてみて。

病院で吐かせる処置が必要か、様子見で良いか判断を仰いで下さい。
以前、病院での待ち時間に、牛丼を半分くらい盗み食いしたパグが飼い主さんに連れてこられ、吐かせる処置をされてました。
今回は多分、様子見てと言われる気がしますが、ここで回答や経験談を待つより、早急に安全な判断が聞けます。
診療時間外でも電話受けてくれる病院はありますから。お大事に。
    • good
    • 0

少量だじ


なんキロの犬かわからないですが、
ネットで調べ
嘔吐など、異変がなければ
大丈夫だとはおもいますが。

中毒症状が出るのがそれぞれ違うみたいなので、半日から数日はよく様子をみたほうがいい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!