アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母親の再婚相手と仲良くしなきゃいけない??

私は母の再婚相手が生理的に無理です。だから仲良くしたいとも思いません。ですが、母は仲良くしてほしいと思っているらしく、さらに長年うつ病でありこのことでも、かなり悲しんで自身を責めます。自殺未遂もしています。

でも本当に好かれたいとも思わないし、ほっといてほしいです。
家事とかは手伝うことは絶対で、再婚相手と二人ですることになったときも私は喋らないし相手も喋りません。この状態も母は悲しいみたいです。
さらに再婚相手も私の愚痴を母に言っており、嫌いなのはお互い様なのに何故仲良くしなきゃいけないの?と思います。
母は再婚したことに責任を感じているのだということは分かります。でも私は無理です。
もうすぐ社会人ですが、金銭的なこともありすぐには一人暮らしできません。

この状況を変えるには、再婚相手には私から歩み寄らなきゃいけないのでしょう?
逆に歩み寄られても嫌ですが。

皆さんならどうしますか?アドバイスをお願いします。

A 回答 (8件)

さっさと自立して家を出るしかないのでは? 距離を置いたり、自分で生活をしたりするともっと客観的に状況を見れるようになるかもしれないです。

その時にお母様の再婚についてどう思われるかはわかりませんが、今は距離が近すぎて色々と冷静になりにくいのではないでしょうか。
    • good
    • 2

私も専門学校入学時に母親が再婚しました。


私も別になんとも思っていませんでしたが…というかむしろ、なんでこんなやつ選んだんだ?と母の見る目を疑っていましたが、再婚してしまったものは仕方ないので、親戚のおじさん感覚で話していましたよ!

私が自立する前は散々母親に私や兄の悪口も言っていた様ですし、父と私で怒鳴り合いの喧嘩をしたことも何度もあります。

つくづくお母さんは男の見る目が全くないわ…と…

それでも今では一応父親として認識していますし、向こうも孫を気まぐれに可愛がってくれています。

どちらかと言うと
母も父も性格にクセがあるため、再婚同士で高齢なのに未だにギスギスすることが多々あります。

それらをたまに私が子供を連れて遊びに行って、それぞれの愚痴を聞いたり父親を褒めて母へのあたりの強さを緩和させたりしなければ…と言う気持ちの方が強いですが…

私自身は学生時代もなんだかんだお世話になったし、シングルマザー時代も一緒に住むことは許されませんでしたが、近くに住んで食事を一緒に食べさせてもらったりして助けてもらっていましたし、実の父親とまでは行きませんがそれなりに情もわいています。

短い期間ですが養育してもらって感謝もしていますし、父親の体の自由が効かなくなった時の面倒も見るつもりでいます。

なによりも、子供達を連れて帰れる実家がありじーじばーばに合わせられることが私はありがたいと思っています。

挨拶や業務的な事だけでも会話してみてはどうでしょうか?
仲良くとまではいかなくてもお互いに嫌いではない関係になったら、そうしておいて良かったなと思える日が来ると思いますよ!
    • good
    • 2

再婚相手とか家族とか気負わずにバイト先の店長みたいに思えばいいのでは?


お母さんが結婚したんだからその人にもいい所だってあるんだろうし
同じ場所で働いてるのにずっと話しないままって
もうすぐ社会人の対応としてはさすがにマズイ対応でしょ?、
とりあえず挨拶して天気とか寒い暑い、近所の犬とか猫とかどうでもいい話でもしてみたら?
    • good
    • 1

あなたにとっては他人です。


でも、あなたがいないなら夫婦二人で
余計な気を遣う必要もないでしょう。

お母さんに
お母さんの選んだ人と争うつもりもないから
仲良くなることを求めないで欲しいって言ってみては?
ひとり暮らしするまで、よろしくお願いしますってね。
    • good
    • 2

今まで色々やりきった挙げ句の悩みでここに相談したのであれば…割りきってお友達関係みたいに対応する。

同じ家にずっとそのような気持ちでいると何も変わらないです。
父親とはさすがに思えないのも無理もない。この先少しでも楽に生活したいのであれば
割りきるしかないと思う。
    • good
    • 0

無理して仲良くならなくても良いですが、あなたももうすぐ社会人。

そんなガキンチョではないんだろうから、生理的にムリ~って言ってないで、ギスギスしないように最低限の振る舞いはしたら?

私なら母の幸せのために、自分が家をでるまでは、嫌いなことは隠します。

母には母の人生ありますからね、母親の人生はあなたの為だけにあるのではないので、ぼちぼちあなたが母に協力してあげてもいーんじゃない?

んなことより、養ってもらってるんでしょ?そこは感謝し、さっさと家を出るための貯金頑張ろう。
    • good
    • 2

親と話す。


まず、反対はして居ないけれど、好きになったのはお母さんで、私がその人の事を好きになったわけでは無いし、生理的に具体的にこんなところが私には無理なのよ。って、話をする。
でも、母が好きならそれは自由だと思うし、それは良かったね。って、話し。
だからと言って、無理には仲良くしたいとも今は思えないし、無理する事の方がしんどいからソッとしておいて欲しい。
母の理想は、家族仲良くだと思うけれど、私はあの人とは今はまだ、直ぐには仲良くなれそうにない。その理想の為に私だけ無理をして仲良く振る舞っても、私は幸せでは無い。

いずれ、離れて暮らして行って、私も誰か素敵な人と結婚する頃には義理のお父さんの良さもわかるかも知れないけれど、もうすぐ社会人の私に、いきなり新しいお父さんが出来たからって、人として人間的な関わりの中でしか信頼関係は築いていけないし、逆にちゃんと人間関係が築いていける人ならば人として尊敬出来ると思う。
私が、幼い小さな子どもで、何も解らない状況ならもっと上手く父として受け入れられたかも知れないけれど、今の私は、もう、人との関係の築き方を知っているので、それをただ家族になったからだけでは難しいの。
それをちゃんとわかって欲しい。って、話すかなぁ。
    • good
    • 3

お母さんが質問者さんにもう少し配慮してくれたら良いですよね。

再婚相手を義父とすぐに認められないのは当たり前だと思うし、再婚相手が質問者さんの悪口。言葉にならないですね。相手が幼稚です。
なるべくなら金銭面もどうにか用意して早く家を出ると気持ちが楽になると思いますが。
お母さんが悲しんでも、自分を押し殺して仲良くしなくていいんですよ。避けるのは正常な反応だと思います。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています