dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母親が私が友達から貰ったプレゼントを私に無断で捨ててしまいました。
私はとても悲しみ母親に聞いたところ、最初は「私は知らない」などとぼけて言い訳ばっかりしていたのですが、
聞いていくうちに観念したのか白状しました。
これで謝罪の気持ちを込めて謝ってもらえば解決した事なのに、母親は「あなたがそこに置いてあったのが悪い」「捨てていいかと思った」と言われました。
私は母親にとても失望しました。
間違って捨ててしまったものはしょうがないことですが、そのあとの態度がいくら母親だからといって許せません。
こういう母親はどうしたらいいのでしょうか?
なにかアドバイスでもあったら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

母親に幻滅した事を伝えて家を出ましょう。


貴方から産まれたって事が1番の汚点ですと一言伝えて。
    • good
    • 1

何を捨てられたのか、それ次第でもあるけど、そんなに許せないんだったら母娘関係の解消を突き付けて


“逆勘当“すればいいよ。
只、怒りに任せて家を出ても住む所もなく、御飯も食べられないだろうから、親の養育義務を盾にパラサイト
宣言すればいいんじゃないかい?

実の親子間でのパラサイト家族化は人類史上初めての珍事だから、お互いに冷却期間として良い時を過ごせると
思うよ!!
「母親が私が友達から貰ったプレゼントを私に」の回答画像6
    • good
    • 0

大袈裟にする事はないとおもいます。


家族は助け合ってこそです。
あなたも知らず知らずやっているかも知れません。

まずは、お母さんが勝手に何を思って捨てたのかが問題に思えます。

あなたが、お友達にプレゼントをしたからお友達はプレゼントをした。若しくはもらうとこちらがお金を出して返す。

何もかも、お母さんやご両親のお世話になっている以上、自分で稼いでいるわけではありません。 

すべて親にもらった小遣いです。

買って渡した報告をしないことは、あなたの金銭感覚や友達関係に疑念がわく可能性があります。指導をすべきにおもえてあなたがもし素直に忠告を聞けない一方的な態度を普段取っていたとしたら、指導の方法として行き過ぎてしまったり、過度に見せかけて躾をしていくのがあなたに見合うと判断されたのかもしれません。

もう少し伝えあえたり、穏やかで柔軟な対応が普段できれば、間違いでも言いやすいとかがあると思います。

そのように、この母親はなどと公開すべきと安易に考えてしまう時点で謝るチャンスもなかったのかと思えてしまいます。

正直どちらがどうかは、一方的な判断しかないので、全くわかりません。
あなたが正しい相談しているのかも知れませんが、関係する方の間でなるべくおさめられるように 会話や確認を今以上にしていかれると、そのようなお互いの誤解も減ってくると思います。

相談にならなかったら、ごめんなさい。
家族仲良く、毎日楽しくね。
    • good
    • 1

一日も早く家を出ましょう。

その為の努力をきましょう。勉強でもバイトでも。そして、家事の仕方を覚えましょう。
早く家を出られると良いですね。
    • good
    • 1

それは、悲しいですね。


私も、間違えて子供達のを捨てた事があります。
私では無いかもしれないですが、まず、謝り、探します。
でも見つからない事ばかりなので、どんなのだった?等聞いて、同じのがあれば、ホットしますが、ない場合のがほとんどで、似たものを買って、これで我慢して下さい。と謝ります。
そして、大切な物は、すぐにお部屋に持って行って下さいとお願いします。
もし、また間違えて捨てると行けないのでと説明もします。
最近は、お互いに気を付けて、確認しています。
でも、私の中の期限を付けて、一週間何も無い場合は捨てます。
貴方もきっと、お母様が、言い訳せずに、ごめんなさいと誤ってくれたならば、心が落ち着いたのかもしれないですね。
まずは、大切な物はお部屋か?机に置くとか?したらどうでしょうか?
きっとお母様も謝るきっかを探しているのではないのではないですか?
    • good
    • 1

「娘の物を勝手に捨てないようにね」、と念を押して今回は許してあげましょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!