dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シカゴの「saturday in the park」の曲中に
アドリブとしてイタリア語の歌詞の部分があります。
どうやら歌詞に出てくるアイスクリーム売りのイタリア人がイタリアの歌を歌っているという場面のようです。
どの譜面を見ても、そこはアドリブとして扱ってあり、どのような事を言っているのか、またどのような歌詞なのかを知ることができません。
たった2小説くらいの長さなのですが。
ネットで調べてみましたが、訳されたものは見つかりませんでした。
この度この曲を歌うことになり、できればこの部分をイタリア語の発音で唄いたいと思っています。
どなたかイタリア語がお分かりの方でこの曲をご存知の方がいらっしゃれば、その部分の訳と発音(文章では難しいかとは思いますが・・・)を教えていただけないかと思っています。
それにしてもイタリア語の響きって美しいですね。

A 回答 (1件)

私も4~5箇所見てみましたがアドリブとしかありませんでした。

アドリブですからセリフでも歌の一説でも
良いのでしょう。

帰れソレントヘ、ボラーレなど知っているカンツオーネを選び、出だしの1-2小節をイタリア語らしく歌えばいいのでは・・・歌詞は検索すれば分かりますよ。
セリフなら簡単な挨拶に続けて、おいしい甘いジェラートだよなど長さにあわせて適当な単語を入れては如何ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の書き込みありがとうございます!
お調べいただいたようで恐縮です。
そうですよね、あくまで「アドリブ」なんですから
自分でアドリブすればいいんですものね。
そういう手もありますね(^^)
ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/17 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!