dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣先の上司が不正をしているのを指摘するのは越権行為ですか?

とある販売業の派遣をしています。
派遣先の責任者が勤怠の不正の常習犯です。
遅刻してきたのに遅刻してないよう操作したり、定時で帰れるのに売り場でおしゃべりをしていて、残業をつけたり。

そのことを派遣会社の担当者に伝えたら越権行為になるかもと言われました。
他人の、しかも派遣先の人の個人の勤怠を見ることが仕事ではないはずです。
それを見ているならそれは越権行為だと。

ちなみに、今いるところはその責任者以外は社員はいません。
なのでその不正がバレないのだと思います。

真面目にこちらが時間を守っているのがバカらしくなります。
またこの指摘は証拠もないので派遣会社としても派遣先に苦情を入れられないと言っていましたが、どうしようもないでしょうか。

A 回答 (6件)

越権ではないよ、それは告発しないと、会社の方々に損益になるし、そういう奴は。

むしろ逆に図にのりパワハラ。セクハラに進む。やましい心は最後は自分を飲み込む、しっかり教えてあげましょう。 1円でも横領 窃盗、背任ですから実刑で反省 やり直して貰わなきゃ。
奥さん子供いたらかわいそうだけど。でもその金で良い思いしたのは間違いないと思う。むしろ自分の旦那の収入考えれば、普通 おかしいと思うはず、 有頂天な犯罪者は、しっかり ドン底をみて 正しい人に、なって貰わなきゃね。
子供がいるなら、奥さんはP TAで、同じ事もしくは あぐらかいてやりたい放題だよ、イコール 子供も学校でたいそう優遇されてるよ。貴方の子供が同じクラスなら。一つオモチャがありました、勿論 貴方の子供は遠慮し そやつの子は当然のように1番に使い それをどうぐに仲間を、増やす。 道を歩いて避けるのは貴方の子、今の貴方の会社とおなじ、おかしい事はやらねばならない、本人 皆さまの為にならない。
    • good
    • 0

不正ってほどのものでもない。


職種 役職によっては、定時は関係ないことあるし。
彼がそのようにぬるく働いているのは、上の人もそうだったのでしょう。
その会社ではスタンダードで暗黙の了解だったりすることもよくある。

派遣社員がチクッてこようものなら、社外の人間がどうやって勤怠記録をみたのかと、情報漏洩が問題になります。
あなたが自分でするのなら、あなたの契約解除、派遣会社からなら派遣会社との契約打ち切りですね。
ま、派遣会社はそんなバカなことしないので、あなたをクビにします。

こんなバカらしい会社に行きたくない、他の会社にいくか、派遣社員を辞めましょう。
まだ、バイトの方が直接いえますよ。
ま、バイトもクビになるでしょうけど。
    • good
    • 2

これは質問者の気持ちは分かるけれど、不正を指摘する行為は本質的には適切ではないよ。


質問者が指摘しようとしている動機が社会正義や会社への忠誠心ではなく、「時間を守っているのがバカらしくなる」という腹いせ行為だからね。


また、質問文では不正の指摘のことを派遣会社の担当者が「越権行為」と言っているようだけれど、不正の指摘は越権ではない。
越権とは、本件の場合は委託された派遣業務の範囲を超えた業務を行うこと。
不正の指摘については、請負者として顧客法人の利益になることであり、業務上気づいた事柄について報告することは請負として善管義務に含まれることでもあり、越権行為には該当しない。
まあ、業務外なのに質問者が責任者の勤怠記録を閲覧・確認していればこれは越権だけどね。


とはいえ。
正直者が馬鹿を見るという言葉にもあるように。
派遣会社が派遣先責任者の不正を顧客企業に報告しても、派遣会社にはメリットはほとんどない。
余計な報告をしたと煙たがられる場合もあるし、現場責任者の逆恨みから冷遇されることもあるし、結果的に派遣会社変更なんてとばっちりを食うこともある。
派遣会社の担当者の越権ウンヌンの見識はさておき、何もしないという判断は現実的だと思う。


蛇足ながら。
不正をしている人を見て真面目に働くのがバカらしいと思うものだけれど。
そんな風に腐るのではなく、発想を転換して、不正者を反面教師として自己を律する材料にすると良いと思う。

ぐっどらっくb
    • good
    • 2

不正かどうかはわからないと思うんだが。

あなたではなく会社が許したら終わりなんで。
    • good
    • 0

「真面目にこちらが時間を守っているのがバカらしくなります。



それは自分のためにしてること
人が不正をしようと楽をしてようと関係ありません
 

「遅刻してきたのに遅刻してないよう操作したり、定時で帰れるのに売り場でおしゃべりをしていて、残業をつけたり。」

いいではありませんか。それで仕事が回ってるのであれば
あなたが頑張らなくてはいけなくなる状況ができたとしても
別にあなたに彼の仕事のやり方を非難する資格はないですし
余計なお世話です

僕がもしその派遣先の人間で
あなたにそれはよくないと言われたら
「別にあんたに関係ないしあんたはあんたの仕事してればいいだろ」
で終わりますね。

いったい何が気に入らないというのでしょうか?
僕があなたの立場でもよくわかりません
    • good
    • 3

匿名で企業の責任者にチクリを入れる。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!