dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マジでうがい薬(ポピドンヨード)がコロナに効果あんの?

A 回答 (35件中1~10件)

効果があるかないかならたぶんある。


口内などのうがい薬が接したところは殺菌殺ウィルスできるから。
ただ、体内に既に入った物がどうなるということは、たぶん無い。たぶん。
ひょっとすると、感染者が感染を広げるのをいくらか抑制するなどの効果は期待できるかもしれない。かも、ね。
人工心肺付けようかという人がケロリと治るのも効果があるだし、感染の広がりを抑制するだけなのも効果がある。
効果がある、ということから、勝手に想像を広げて、ケロリと治るとか、より軽症で済むに違いないとか、というのは違うでしょう。
特に吉村さんの立場であれば、公衆衛生、疫学的に効果が少しでもあれば、それでOKなので。
日に200人の感染者が150人に減れば、効果ありなので。
サンプルを増やしてもう少し様子を見たら良いでしょう。
理屈で考えたことから結論を導き出してはいけません。化学生物医学には理屈は通用しません。結果を測定してどうなのか、です。
ついでに、イソジンじゃ無いうがい薬、ただの界面活性剤と比べてどうか、というのも見て欲しいです。
ただの界面活性剤でよければ、もっと喉に優しいでしょう。
    • good
    • 0

予防効果はない、観戦してる人に対して重症化率を下げる。


しかも、たかが四日程度の臨床結果で何言ってるのと思いました…

喜ばせようと思って言ったのかもしれませんが、逆効果です。
何でも飛びつく日本人にそんな事言ったら買い占め⇒転売。
歯科でも使うものなので、へたしたら損害賠償請求されても仕方ないかと思いますが…
    • good
    • 0

ないよ


あんな若僧吉村のゆうことを信用してはいけません
    • good
    • 2

かかりつけの主治医曰く、甲状腺に悪いのでお茶や水でうがいすれば充分とのこと。


軽率な発言で、買い占め等の混乱を招くとは、頑張ってるなと期待していたのに、失望しました。
やっぱり、この国の政治家はダメだわ。
    • good
    • 1

2つのことに効果はありそうです。


1飛沫感染させるリスクを下げる。
2感染してしまったときに重症化を抑える。

飛沫感染が感染原因の主な原因と考えられていますので、口内のウイルス数を一時的に減らす行為は、少なからず意味があると思います。
ただ、自分が感染しないため ではなく、自分が感染しているかもしれなく、人に感染させないためということを理解することなので、俺感染なんかしてないし!と思う人はいちいちうがいなんてしないだろうし、私感染してるかも?と思う人は、うがいなんてしてないで家帰れとは思います。

重症化を抑える可能性も指摘されていますが、感染確定したら、まずは医者や保健所職員の指示に従うことを最優先したうえで、医師に相談の上、ご自分でうがいされてもいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 1

確定した事実に基づいて手を打つのが知事の仕事。


専門家の検証結果を開示すれば説明責任は果たせる。
餅は餅屋であり、それぞれ忙しい。
あれこれ無駄な時間と労力を割いている余裕は無い。
    • good
    • 0

あると思います。

    • good
    • 0

ないね

    • good
    • 1

バカと恐怖は使いよう



    • good
    • 0

私は医学のど素人ですが、ポビドンヨードのうがい薬を使う話というのは、




あくまで【新型コロナウイルスに感染した後の人の話】で、


「感染した人の口内の唾液に含まれるウイルスに対しての影響力の話…」だと思っています。だから、「感染そのものを予防する薬でも治療する薬の話でもない」のだと。



大阪府知事の会見を見ていて受け取った内容は、【感染そのものを予防する薬ではない】ことと、【体内に取り込まれた新型コロナウイルスに対しての薬の話でもない】と思っています。あくまで、感染した人の口内の唾液に含まれるウイルスの他者への感染に対抗する手段の一つになれば…ということなのだという理解です。




何もしないでいるよりは、他の水や食塩水などを使った実験もこれからみたいだし、医学的根拠も不足していても、悪い方向にならないのであれば、効果が実際にどこまで期待できるかわからなくても、感染拡大の威力を抑えられるかもしれない手段の一つとして挙げた、と受け取っています。
    • good
    • 2
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!