アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

農家の方へ質問です。最近、農協(JA)を通さないで個人で直販を始める農家が増えていますが、何故でしょうか?

A 回答 (9件)

高く売れて、JAはじめ小売店などに割高な流通経費を、取られないからでしょう。


多分、すいか大玉1こ、1000円で直販出来れば、原価200円なら粗利800円が、
小売り1000円でも、流通経費取られると、300円入金とかで粗利100円とかでしょう。

ただし、直販は1カ月売れないと腐るが、JAは大量に仕入れてくれ300円にはなる
等の特色があるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

メリットデメリットをわかりやすく教えて頂きありがとうございました。

お礼日時:2020/09/05 17:11

農協(JA)の取り分が高いからです。

    • good
    • 1

間に挟めばその分手取りも下がります。


直接販売できたら、その分利益も大きいので農家からしたら1番理想的な状態です。消費者の顔も見れますしね。それに農協の決まり以外の生産チャレンジも出来ます。
    • good
    • 1

ネット通販システムの普遍化・世間一般への認知度アップにより、消費者が個人対個人


で直接取り引きを行う事に抵抗がなくなったのも理由のひとつでしょう。
今では、ご年配の方でも日常的にネット通販を利用されていますし。
    • good
    • 1

農協を通じて出荷すると手数料を余分に取られるから自己責任と能力でやっています


そうされると農協は収入減となるが
    • good
    • 2

安くたたかれるからです。


農家にとって、農協は、地域農家を守る機関ではなくなってきてもいます。
商品に自身があれば、直販でも高く買ってもらえるようになってきています。
    • good
    • 1

JAは日本の農民からあらゆる手を使って搾取を続けるコングラマリットだ

    • good
    • 1

農協が社会主義利権団体に成り下がったからです。

    • good
    • 0

農協に払う手数料もバカに出来ないから

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!