プロが教えるわが家の防犯対策術!

CODを求める式の導出法(どういう意味でこういう式になったのか)がわかりません。

どなたか教えてもらえませんか?

A 回答 (3件)

Mnの時ですが、操作は、試料水にまず過剰の過マンガン酸カリウムを入れ、試料水中の還元物質を酸化します。

次に、余剰の過マンガン酸カリウムを過剰量のシュウ酸ナトリウムで分解します。最後に残存したシュウ酸イオンを過マンガン酸カリウムで滴定します。このときの滴定量がcですね。そしてブランク実験での滴定量がdですね。このとき、最後に残存していたシュウ酸の量が試料の還元性物質の量に対応します。さて問題は0.2ですね。これは過マンガン酸カリウムの酸化還元の反応式から係数として出てきます。ここはご自分で考えてみてくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

遅くなってすみません。お忙しい中わざわざありがとうございました。0.2の意味がまったく分からなかったのでとても助かりました。

お礼日時:2005/02/07 00:18

aqualist様が直接のお答えを書かれていたので、補足です。

欧米でCODと言った場合はクロムを使っていて、この場合や溶存有機物と相関があることが確認されていますが、マンガンだとそうなりません。なので、日本のCODと、他の先進国(もしかしたら日本以外全部?)のCODとは同じ値でも意味することは違うと認識しておく必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。国によって意味が違ってくるんですね。勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/07 00:21

その前に、CODにはCOD(Mn)COD(Cr)の違いがあることはご存じでしょうか。

どちらのCODについてどのような式のことをおたずねでしょう?

この回答への補足

COD(Mn)は学習しましたが、COD(Cr)という方法があるというのは知りませんでした。今回はMnの方について教えていただけませんか?

過マンガン酸カリウム水溶液の力価=F、試料溶液を適定するのに使用した過マンガン酸カリウム水溶液の容量=c、製精水を適定するの(空試験)に使用した過マンガン酸カリウム水溶液の容量=dとした時
COD(mg/l)=0.2*(c-d)*F*(1000/試料)
という式です。

補足日時:2005/01/28 23:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています