dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔のフィギュアやカードゲームなど高く取引されたりしますけど、今普通に買えるものでも数10年したら高く売れると思いますか? それとも復刻版が出たりして希少性が上がらず高くならない可能性もありますか?

A 回答 (4件)

復刻版が出ても初版のカードって大体高く売れるとおもいますよ。

その時限りの物ならなおさら高く売れますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。 初版だとわかるNo.があればいいんですよね。

お礼日時:2020/09/20 02:05

10年後どれに価値が出るかなんて予測不能。


復刻版が出たって元祖には適わない。
だからいろいろ集めた人が勝つ。
とりあえず人気のある物やグッズなどを買っておくべきだね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分が子どものときのおもちゃ調べてみたら高い値段がついてるのありました。

今の子どもたちのおもちゃでも高値がつく可能性がありそうですね。

お礼日時:2020/09/20 11:12

40~50年前に駄菓子屋で売っていた50円、100円の安物プラモに


17万円、2つめ12万で買えたと言う友達
またその友達もおもちゃ系で鑑定団で大化け査定
何が化けるか判らないご時世です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ものを大事にしてたからこそその値段がついたんでしょうね。 安物プラモって壊れたり持ち主が成長して使わなくなったら処分されるので。

お礼日時:2020/09/20 10:48

それは、わかりませんね 言えることは、古いだけじゃなくて、その古いものが、今は存在する数が少ないのに、欲しい人が沢山いる場合です。

 再販されると値下がりするし昔に人気すぎて数が沢山あるものは価値が上がりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

需要と希少性は大事ですよね。 

希少性上がるの期待しすぎて再販されたらショックですね。

お礼日時:2020/09/20 02:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!