アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

公務員になってしまった場合、もう歌手にはなれませんか?

A 回答 (10件)

職業人としての歌手にはなれません。



ボランティアとして、老健施設を慰問したり、カラオケ大会、素人のど自慢大会、地域の盆踊りに音頭取りとして出演する程度なら、職務に支障を与えない範囲で可能です。
その時の謝礼等も、社会通念の範囲を超えなければOKです。
    • good
    • 0

No7さんのおっしゃっていることがほぼ正解です。


ただし異なることが一点

現在でも公務員は印税として稼ぐ分には問題はありません。
下記のサイトは執筆の印税ですが、レコードでも同じです。
もちろん、演奏などでのギャラはもらえません。

内容によってはOK!?公務員は副業で執筆活動を行って良いのか
https://agent-network.com/bitwork/news1863

PS、この制度を悪用して本省で○○編集委員会とかの名前で出版して
 各部局や支所などに押しつけ販売をするというのがまかりとおっていました。
 (最近は露骨なのはなくなってきたのですが、今でも残ってます)
    • good
    • 0

場合によっては、福業として認めてもらえる

    • good
    • 0

公務員を辞めて、歌手を目指せばいいことです。



昔、というか今もいますが、「みたけりょう」という歌手がいました。
市役所の試験に合格して、何日か通ったのかな?通わずに辞めてしまったのかな?その辺はうろ覚えですが、公務員を辞めて歌手になった人もいます。
実力はあったようで、「たかが紅白されど紅白」(だったかな?これもうろ覚え)という本にもその辺が書かれていますが、全く芽が出ないままの人がいます。もう70代ぐらいになるのかな?うちの母が知っていて、一度自宅に来たこともありました。
名前の漢字は何度か変えているようで、今はどうしているのかわかりませんが。

原則的に公務員のまま歌手にはなれません。公務員は別の仕事で収入を得ることはできないことになっています。議員などは別ですが。

ただ昔「サヨナラ模様」という歌を大ヒットさせた国鉄職員の伊藤敏博というシンガーソングライターはいました。国鉄は国有鉄道。つまり国営ということになります。じゃあ、彼は公務員じゃないのかと思いきや国鉄職員は公務員ではなく、国鉄は公社扱いなので、公社職員という微妙な立場になります。彼の場合、国鉄の規則で印税収入は認められたようですが、TV出演などはノーギャラだったという話です。

伊藤敏博は公務員で歌手だったと勘違いをしている人もいたようですが、それは違います。
ですから、はやり、公務員のまま歌手にはなれないということになりますね。
    • good
    • 0

公務員で歌手やってた有名な人がいたんだが・・・そんなに古い人なのか。


上長の許可を得れば何の問題もない。役所のイメージアップにもなり、本業に差し障りがなければOK。
    • good
    • 0

役所広司さんは地方公務員から役者になったので、歌手も運と才能さえあれば可でしょう。



私は地方公務員でレコード会社の全国グランプリを受賞したので退職して音楽活動に専念しフリーターになりましたが運と才能が不足していたのでライターになりました。
    • good
    • 0

退職すれば、何の問題もありません。

    • good
    • 0

辞めればただの人なので可能です

    • good
    • 0

才能があれば、成れるのではないですか。

    • good
    • 0

副業の禁止で抵触か。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています