アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今アメリカの大学に交換留学生として留学中なのですが、英語が聞き取れず悩んでいます。

そろそろこちらへ来て1ヶ月が経ちます。私は大学の寮に住んでいます。とりあえずアメリカ人の友達も出来て楽しくはやっているのですが、彼らの話す英語が速いのと、私のボキャブラリーのなさでどうしても聞き取れず、悩んでいます。また授業にもまったくついていけません。

毎日英語を勉強したいのですが、留学生のための英語のクラスなどはうちの大学にはなく今はアメリカの学生に混じって授業に出ているといった具合です。そのため授業で毎回出される宿題でいっぱいいっぱいで、英語そのもの(単語を覚えたりといった)の勉強が出来ず、すべてがなぁなぁになっている感じです。

こんな状態でいいのかなぁと思います。どうやって英語力を伸ばしていったらいいのでしょうか。私はリスニングがほんとに苦手で、スピーキングに関してもいいたいことの10分の1も言えない状態です。

そのため話しかけたくてもためらってしまったりしてなかなかうまく彼らと付き合えません。

なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、アドバイスいだたければ幸いです。

A 回答 (12件中11~12件)

アメリカに36年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

毎日英語を勉強したい、とおっしゃっていますね。 これって毎日アメリカにいて勉強していないと言う事ですか? そうじゃないですよね。 英語に毎日ふれ、友達も作り、授業に出て、先生の言う事を理解しようとし、教科書も読んで書いてあることを理解しようとし、宿題も英語でしていますよね。

日本にいてこんなすばらしい事ができますか? どんなにそのような情況に一週間でも浸かりたいと思っている人がいる事でしょう。

桃栗三年柿八年ていいますね。 秋に植えた球根は春にならなければ芽が出て花は咲きませんね。

どちらにしろ3年たち八年ただたては実がなるものでもないですね。 春になれば必ず花が咲くとはいえませんね。 ちゃんと日のあたる所へ植え肥料を与え、さらにそして厳しい冬を経験してやっと何かが起こるのです。

でも、外からは花が咲き実がなるのが分かりますか? 球根がやっと芽を出すのは見えても、根を張り、茎が地上に這い出してくるのは見えませんね。 

実がならない、芽が生えないといって諦めて掘り起こす人はいませんね。 

毎日英語にまみれて生活して芽がでないはずはありません。 見えないだけです。 

一ヶ月の滞在でアメリカの学生が苦労している事ができるようになると思っていては何も始まりせん。 できないから頑張るんだ、ではないですか? もう少し立てば急に聞き取れる自分にビックリするはずです。 丁度家で植えた球根が芽が出ないで親に訴えていたけど急に芽が出て有頂天になる子供と同じです。 失礼な言い方だとは思いますが、言ってみればmameko617さんは生まれて間もない英語の赤ちゃんです。

まず、自分に失望するのは心理的なものに過ぎないと言う事を知ってください。 ご自分の質問を心理学的に、また精神的なものだと思い、他の人が書いたものだと思いながら読み返してみてください。 どんなアドバイスをしますか?

このカテでどんなに多くの留学生が同じ悩みを持ちここで質問をしてきたことでしょうか。 検索してみれば思いもやらずたくさんの人が同じような質問をしているのが分かります。

頑張る事を前提にアメリカに来たのではないでしょうか。 頑張って、苦労して得たものはうわべだけの物ではありませんね。 苦労をするから頭だけではなく本当の意味で「身につく」のです。 苦労は買ってでもするもの、が本当に分かる様にしてくれる「厳しい冬」が今mameko617を包んでくれているのです。 

英語は言葉です。 文字でも文法でもありません。 人間が使うものです。 口先だけの物でもありません。 何とか聞き取ろう、読み取ろう、表現しようとする姿勢が英語と言う物を体全体で使う物だと言うことも分かる様になります。

アメリカで私も頑張っています。 mameko617さんも頑張ってますよね。 それでいいのです。 日本語を使うなと私は言います。 でも、日本語を使わないほうがいいということは頑張っていれば自然に使わなくなります。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

この回答への補足

度々すみません。投稿した後やっぱりわかりにくいかな、と思いまして。

私は今自分なりの英語の勉強方法が確立できていない状態です。会話の中でなるほど、と思ったフレーズもその場ではいいのですが、すぐ忘れてしまいます。一日の終わりにそういったことを復習すればいいのですが、授業の宿題で手一杯で、そちらのほうに時間がまわらず、そのまま過ぎてしまってなぁなぁになっている感じなのです。授業で出てきたわからなかった単語もそのままになっています。

ってこれは私の時間のやりくりが下手なんですよね。すみません。

だから何かこう経験者の方からいい勉強方法を教えていただければ、実践してみて自分が聞き取れるようになるまでの糧にしたかったのです。そういった時間を毎日持っていると、自分の中でも納得できますし自信にもなると思いまして。今のような英語に触れっぱなし(すごくいいことなのはもちろんなのですが)の毎日では、うまく言葉に言い表せないのですが、自分が不安になってしまうのです。言語習得というのは終わりのないトンネルのようなものですし。

と自分なりに考えてはいるのですが、アメリカ生活の長い回答者様からすれば感じる点が多々あるとは思うのですが。

私の考えてることが伝わればと思います。

補足日時:2005/02/01 20:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は今英語も聞き取れない状態のまま大学の授業を受けています。留学する際、語学留学をするか交換留学で大学へ行くか迷ったのですが、大学へ行くことを選びました。

>日本にいてこんなすばらしい事ができますか? どんなにそのような情況に一週間でも浸かりたいと思っている人がいる事でしょう。

回答者様の言うとおりです。そして来て1ヶ月やそこらで聞き取れるはずがないということは私も覚悟しています。ましてや1年という短い期間しか滞在しないのでその中でどれだけ英語が上達できるかということも心に留めているつもりでした。

私のいるところは語学学校ではないのでしょうがないのですが、今私は英語そのものを勉強する時間がありません。もちろん英語にふれる機会もたくさんありますし、日常会話などから学ぶことは多々あります。でも英語を語学として教えられているわけでないので、このままでいいのか、と焦っていました。何か自分なりに英語だけを意識的に勉強する時間を作りたかったのです。そこで何かアドバイスいただければと思い投稿しました。

私の文章が未熟なため回答者様に不快な思いをさせてしまったようでごめんなさい。また検索を最初にしなかったのも私の落ち度です。

こちらへ来て1ヶ月足らずですが、もちろん自分なりにがんばっているつもりです。大学の授業もわからないなりに楽しいのですが、まず英語を聞き取れるようになることが私にとっては必要かなと思っています。生活していれば自然と慣れてくるのだとは思いますが、1日にうちに少しでも自分なりに英語を上達させるために何かしたかったのです。自分の自信にもなると思いますし。

長くなってしまいましたが読んでいただければ幸いです。丁寧なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/02/01 20:30

私も6年ほど前、アメリカの大学で語学研修(3ヶ月)を受けたことがあります。

特に最初の一ヶ月は相手の言うことがわからないし言いたいことも言えずものすごくストレスがたまりました。
当時私がやったことをいくつか挙げますと、
 1.ラジオのニュース
  夜に何十分かラジオを聞いて、ニュースを聞き取る練習をしました。何もヒントがないと全くついていけなかったので、最初は英字新聞を買ってざっと読んでから聞いていました。4週間目だったと思うのですが、あるニュースが突然理解できるようになり、驚いたのを覚えています。
 2.英語で考える
  これはよく言われていることですが、コミュニケーションをするために英語を使うのであれば、日本語を介さず英語だけで考え話すことが大事です。やってみると結構つらいのですが、英語で聞いたことを英語で考え英語で話す、ということを意識的にしてみてはいかがでしょうか。
 3.分からなかったら聞く
  特にアメリカでは、聞かなかったら分かっているか、何も考えていないかのどちらかです。とりあえず、分からないときに問いただす表現を蓄えて(What did you mean? Could you say that again? Pardon? Did you mean that is ...? I got a feeling like ..., is this correct? My understanding is that ..., is this correct? So, you mean ...? etc, etc,...) 分からないこと、理解できたか不安なことがあったら聞くのが一番です。言い方が分からないときの表現もいくつか違うものを覚えておくといいかもしれません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

2の英語で考えるという方法やってみようと思います。3の方は、私はわからないといつも適当に流してしまうので・・これではいけませんよね。たくさんの例文ありがとうございます。実践してみますね。

大変参考になりました。

お礼日時:2005/02/01 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!