dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

独身ハラスメントの上手いかわし方について

24歳女、彼氏なし、社会人2年目です。

よく、既婚の女性上司・既婚男性上司に

「彼氏や彼氏候補はいないの?」
「好きなタイプは?」
「結婚は何歳までにしたいの?」
「子供欲しくないの?」
「女性は子供産む適齢期あるから早い方がいいよ」
「〇〇さん、あんなだから彼女できないんだよ〜、主さんもそう思うよね?」
お弁当を作ってきたら「花嫁修業だね!」と言われるなど…

多分話題の一環として悪気は無いのでしょうけど私としては余計なお世話だな〜、恋人いない人や未婚の人を見下しているんだな〜と感じる話を振られます。
適当に笑って流すか、質問系で話を振られた時はしぶしぶ話に乗ったりしているのですがすごく嫌な気持ちになります。
「あまり結婚願望無いんですよ…」と言ったことはありましたが次の日にはお弁当みて「花嫁修業だね!」と言われたので無駄でした。

恋愛にも結婚にも興味がなく、1人でも幸せだと思っている私もおかしい人間だと思いますし、それを言ったところで恋人欲しいのにできない可哀想な人の強がりにしか聞こえないのもわかっています。

ずっと言われ続けると気が滅入ってきてしまうので、やんわりやめてほしいと伝えたいのですが…上手い返しがあれば参考にしたいです。

女性上司は気に入らない人がいると徹底的に無視するなど少し子どもっぽいところがあるのであまり強くは言えません。

A 回答 (2件)

ある職場で散々からかわれていました。


最初は、笑って誤魔化していたんだけど、酷くなりまして、ブチ切れて帰宅の支度をしました。
そしたら、それ以来言われなくなった。
でも、関係が悪化しました。
    • good
    • 3

若い子に話しかけるにも話題がない(コミュ力低い)からではないでしょうか?



何か別の話題を提供すればおさまりますよ。合気道を習いはじめたとかマラソンに出るため走ってますとか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!