dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

顧問にキモイって言われた

バスケ部に入ってて、試合中に交代させられた際、
水分補給をとったら「なんで先それをする?」って言ってきたので「お声掛けなかったので、先に水分補給を優先しようと思いました」って言ったら「じゃあもういいわ」ってキレられました。その時え?ってなってしまってフリーズしていたら、「後ろおらんとって気持ち悪い」って言われました。

お母さんとお父さんがそれに激怒して顧問に直接電話をしたら、「距離感について気持ち悪いって言ったんです」と言ってたらしいんですけど。
教師が気持ち悪いなどと発言することって普通なんですか?

A 回答 (4件)

どっちもどっちだなぁ……先生の指導力も問題だが、部活動少なくても半年以上やってるはずだから部活のルールも分からずに勝手な行動しちゃう生徒ってのも驚きですね。

    • good
    • 1

失礼な顧問だな~。



まぁ、教師と言えど人間なので、ときにはイライラするときもあるかもしれない。なので、普通ではないけど一回ぐらいは我慢するとして…
今後態度が改まらない場合は、管理職である校長に言ってもいいんじゃないかなと思う。
    • good
    • 0

普通じゃありません。


逆につぎきっもといいかえしてなんか言ってきたら一緒のことを言ってやったらどうですか
    • good
    • 0

パワハラですよね。


問題にしていいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!