プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1、豆まきの豆は年齢の数食べますが、それは数え年ですか?満年齢ですか?

2、まるかぶりをする太巻き寿司は恵方をむいて、立ってしゃべらずに食べるのですか?

3、いわしは頭にひいらぎをさして玄関先に飾ると厄除けになるといいますが頭以外の身の部分は焼いて食べたらいいのですか?飾るのは焼いた頭でいいのですか?

以上3点教えてください。お願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。


私の知っている範囲で、
回答させていただきますね。

1、一般的に、豆の数は自分の数え年の数、もしくは数え年+1粒のどちらかと言われています。

2、特に立って…という決まりはないようです。
無言で食べるのは、小さい頃から親に言われてきました。
(ちなみに私は関西在住歴30年以上です)

3、いわしの頭は焼いたものしか飾ったことがありません。
多分生だと異臭がすると思うのですが…。
身の部分は食べています。
いわしの頭は、鬼の苦手アイテムらしいですね。

参考URL:http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU …

この回答への補足

ありがとうございました。
いわしの頭を飾るときは骨はとっておくのですか?
また、豆の食べる数ですが、(誕生日に関係なく)現在の年齢プラス1と人からきいたのですがどうなのでしょうか??

補足日時:2005/02/03 18:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足の追加ですが、いただいた参考URLに食べる豆の数についてのってました。いただいた回答とちがいますがどちらなのでしょう???

お礼日時:2005/02/03 18:35

#2です。



豆の数は、私が小さい頃から言われてきた
経験で知っている知識でお答えしました。
確かに、調べてみますと、年の数だとか数え年の数とか色々とあるようですね。

いわしの頭は、我が家の場合ですが「目に」では
ないのですが…
土地によってもいろいろあるんですかね??
食べた後か食べる前か、のご質問ですが
こちらはどれが正しいかは分かりません。
ごめんなさい。
ちなみにうちは飾った後に食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/04 19:05

年齢数+1と昔はいわれていたようですが


早生まれの方などは今年の年齢数食べるようですが

丸かぶり恵方巻は今年は西南西でしょうか?
恵方向きで無言で丸かぶり
切ると縁をきるといいますね

柊を木で巻いた節分飾りを購入して飾りましたが
我が家はいわしは供えません。
地域のやり方でいいと思います。
私は若輩者なので・・・ですが、お床など祈祷して
頂く際神主さんは魚は乾物でも良いといいますが
もちろんおさめたあとは食べるといいと思います。

12年に1度の繁盛酉年 なんでもこいの最良日な節分

今日のこの良き日にOPENするお店も多いようですね
新居へ入る日も節分がいいといいますしね。

鬼が悪者を引き受けてくれ邪気や悪い心を
外へ運んでくれるのですからおにに感謝

そんな絵本があったような♪

最良の節分が良き日になりますように
    • good
    • 1

#2です。


恵方巻きについて、補足します。
歴史は古いようですね。
全国的に見ると、つい最近のはやり?のように
思われがちですが、下記のURLをごらんください。

参考URL:http://db.g-search.or.jp/sideb/column/

この回答への補足

なんどもごめんなさい。。ひいらぎで刺すのはいわしの目に刺すのですか?夜いわしを食べるなら、昼のうちに頭を切り取っておいたらよいのですね??ということは骨はいらないということですか?私は食べた後に飾るのだと思っていたので。またまとめてご回答お願いします。知識としてちゃんと知っておきたいのでよろしくおねがいします。

補足日時:2005/02/03 18:48
    • good
    • 0

2の巻き寿司の丸かぶりは、関西のみ、しかもここ二,三十年のことで、昔からのものではないそうです。


バレンタイン・デーのチョコレートみたいなものですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事