アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

徳島文理大学はFランク大学ですか

A 回答 (4件)

https://passnavi.evidus.com/search_univ/4850/bai …
全入か全入に近いと思われるところもあるけれど、詳細なデータが無いので何とも。
実は指定校や提携校を除いて一般入試やAO公募を取り出せば、しっかり1倍を超えていることもあるだろうし、そっちも1倍かもしれないし。
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3832 …
BFの言い出しっぺが河合であっても、少子化で合格者の最低ラインが下がる前にできた基準で、河合の模試では難しすぎて観測できないだけなので、進研を見た方がまだ良い。
一応偏差値が数値として出てはいるんで、本当のボーダーフリー、受験者全員合格とは違う可能性も。そうなっているところもなってないところもありそう。
定員割れしてでも、酷いバカは落としている可能性が。

徳島市26万人、徳島県73万人。首都圏人口の1/50ですから、大学の数も1/50で当然。
関東の大学数が261、徳島県の大学数が4。定員が違うから単純比較はできないし、上位組はおそらく徳島から関西関東へ脱出しているでしょうし、諸々考えればまぁこうなるかなと。

まぁしかし、売れ残りを詰めた福袋じゃあるまいし、全入試のデータしか公開できないというのは拙いでしょう。(闇鍋?)
それと、今年はコロナなので、また状況が変わるかもしれません。
1.コロナ不況で底辺層を中心に一部が大学進学を諦める。
2.先行き不透明なので、日程的に早い推薦入試の受験者が増える。(定員増も)
3.国の学費無償化(減免化)政策により、金銭面で大学受験を諦めていた層がいくらか増える。
等々の±の変化が考えられます。
    • good
    • 0

https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/shiritsu/shirits …

人間生活学部の倍率が1倍です。というより何故か受験者数より合格者数の方が多くなっていますが、何かカラクリでもあるのでしょうか?

それに河合の偏差値でBFの学部が複数個ありますね。

https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/univ/private/2665

地方国公立ですら難易度が急激に低下しているのに、その滑り止めポジションである地方私立が全入にならないはずがないのです。
    • good
    • 0

ちがいます

    • good
    • 1

そうだね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!