アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車の任意保険って無職でも入れますか?

A 回答 (8件)

こんばんは



入れます。
    • good
    • 1

入れますよ。



車は新車でも中古車でも買う時にいちいち免許証もっているとか確認しないので、無免許の人でも買えたりします。

自動車保険は、他人名義の車でも保険が掛けられますが、乗る人とかの免許証が必要になる感じです。

どこかの会社に入り働く際に、法人車とかでリース会社の車両とかを運転する場合、その保険会社に「弊社の社員で乗る人間」みたいに免許証のコピー提出するとかはあります。

大企業とかでも、ある朝会社に出社したら、「車に乗る人は今すぐにコピーで免許証をコピーして出せ」 とか言われ、「すみません、この前道路交通法で違反して無免許ですわ」 という社員がいたりする感じ。

自動車保険に新規加入する際には、車検証のコピーが必要になります。 車体番号とか書いてあるので、それは所有者か使用者にしかわからないので、まあその車の持ち主と何等かの関係がないとわからないはずという理屈です。

車検証に書いてある有効期限に問題ないことが重要です。 車検時に自賠責保険と重量税が強制徴収され、自賠責保険に未加入ですと公道走ると事故に遭った人が大変な目に遭うので、無車検状態の車両で公道を運転すると現行犯逮捕されます。

自動車保険に加入する際に、職業欄とかありませんが、注意しないといけないことがあります。

①レジャー日常の買い物等での使用、②会社の仕事の通勤などで使用、③業務で使う。

という種別の自己申告があります。

例えば、普段無職で、ある時パートに出るとかの通勤でその車を使うことになった場合、月に14日超えるとかの場合には、無職でレジャー使用から通勤使用へと切り替えをしないと、事故の際に無責判定となり保険金出ないことがあります。

年間走行距離数は、5千KM未満とか申告して、それはオーバーしても問題ないのですが、翌年度の更新では、そこは修正して契約更新するという決まりがあります。

新しい仕事に就く場合とか、走行距離数が予定をオーバーした翌年度の更新時に申告するとかそのくらいは気を付けた方が良い感じです。
    • good
    • 1

職業の有無は関係ありません、無職無収入で保険料が払えなければ別ですが。


運転免許も必要ありません。お屋敷の送迎者は運転手ではなく所有者の名義で保険に加入しますが、その際免許の有無は関係ありません。
ちびまる子ちゃんの花輪君の家のひでじいがうんてんするロールスロイスはおそらく、花輪君の父親名義で加入しています。

なお、頻繁に事故を起こす場合、加入を拒否されます。
    • good
    • 0

りんご11121003 様  (長文ですみません)



入れますよ^^!
働いている/働いていない・・・は 関係ないです!

要は、有効な運転免許証を 所持している事と
任意保険をかける...自動車が、所有者や 使用者が
明確である事。

あと 所有者の「個人確認」 ができる情報と、車の内容が
審査の対象になりますね。

保険料を 決める場合に、車の様々な 装備品や 機能などが
審査対象になります。
初年度登録からの 年数や 走行距離等も 補償内容に違いが
出て来ます。

無職ならば・・・車の 「使用目的」は、「日常レジャー使用」と
なりますね。「通勤用」..となると、保険料が やや割高に
なる事もあります。 無職でも 保険料が払えるならOKです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父の名義で娘の私が乗ります。
大丈夫ですかね?

元々10年ほど働いていた看護師をやめて無職になってしまいましたが…そんな今でも車がやはり必要なのでとりあえず父に名義になってもらう予定です。お恥ずかしながら‥‥

買うのは出来ても、任意保険に入れないと怖くて運転できないので不安でした。

お金はあるので払えます^_^

お礼日時:2020/12/15 00:08

はい、入れます‼️(^◇^)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/12/15 00:03

入れます。


ってか、仕事をしていても無職でも入っていけよと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。色々訳あって今は働いてないのですが、
任意保険はつけないと怖いので安心しました。

お礼日時:2020/12/15 00:02

入れます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!入れないと買わないつもりなので助かりました

お礼日時:2020/12/14 23:44

入れますし入った方が良いです。


車を運転する以上万が一と言う事もありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。車を買って運転する以上入らないといけないものだと思ってるので‥参考になりました!

お礼日時:2020/12/14 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!