
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわー
白菜シチューはいかがでしょう?
普通のシチューと作り方は一緒です。いつもと同じように作っているシチューに、どっさりと白菜を入れて煮込むだけです。
白菜って、クリームシチューとかクリームソースとかとすごーく相性が良いし、とても甘みがあるのでコクのあるいいお味になりますよ。
繊維質もたくさん取れるし、煮込むとトロトロになるので、4人前ほどでも、大き目の白菜半分くらいペロっと消費できちゃいます。
白菜を入れる時は、玉ねぎを抜いても大丈夫です(甘みとコクは白菜で十分出ます)。あと、キノコ(とくにシメジ)との相性もグーです。他のお野菜を入れる・入れないはお好みですね。
また、鳥のモモ肉と煮込めば、ご質問の「モモ肉と白菜を使ったレシピ」になります(#^.^#)。
体があったまる、食物繊維たっぷりのおすすめレシピです♪
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/08 19:21
白菜シチューおいしそうですね。ちょうどシチューのルーも買い置きしてあるので白菜たっぷりで作ってみようと思います。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
こんにちは>karen-skさん
私も大量に頂きます。>白菜
お味噌汁に白菜と鶏肉を入れるといい出汁出ておいしーんですよね~♪
フライパンで一口大に切った鶏肉と千切りした白菜を塩・コショー・粉末スープで味付けして炒めて、仕上げにとろみちゃんをパッパとかけたのをよくお弁当のおかずに入れます。
水溶き片栗粉より便利ですね~>とろみちゃん
千切りした白菜をラップに包んで電子レンジで加熱し、一度水に通して手で絞って水気を取ったものに、ゴマダレやドレッシングをかけて和え物やサラダにします。
フライパンで短冊切りした油揚げを油ナシでサッと炙ると上げたてコンガリで白菜との相性バッチリですし、海草サラダで和えてもGOOD!
鶏肉を開いて一定の厚さにしたものに塩・コショー・お酒をまぶして電子レンジで加熱して酒蒸ししたのをほぐして和えてもやいしーですね~
コンガリ焼いた油揚げと鶏肉と白菜を、しろ出汁などの市販の汁でサッと煮たり、そこへ卵を落としてもおいしぃぃぃぃ(ノ≧▽≦)
うどんやそーめんのあまりを冷凍したヤツを入れると立派な昼ごはんやお夜食になりますよ♪
No.6
- 回答日時:
鶏肉ではないのですが、白菜と豚肉(バラがベスト)
と春雨のごま油炒めはいかがでしょうか?
具に火が通ったら、鶏がらスープのもと(なくても可)を水で適量に溶いたもの、塩こしょう、鍋肌から醤油で味付けし、片栗粉でややとろみをつけます。
他の具は、しいたけやインゲンなどくわえれば彩りも鮮やかです。
ご飯が進みますよ~
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
思いつくままに挙げます。
八宝菜、うすぎり豚肉と白菜の重ね煮(昆布を鍋にしいて、その上に洗って水切りしない白菜、豚肉を交互に重ねてゆき、お酒を少々入れて焦げないように煮ます。ポン酢をかけて食べます)、牡蠣、キムチなどの鍋物各種、煮込みうどん、すき焼き、しゃぶしゃぶ、味噌汁、ジューシー餃子、漬物…
こんなところでしょうか…
↓ご参考までに…
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?TAB=&MT=%C7%F2%B …
No.3
- 回答日時:
白菜と鶏ならお鍋でしょうね。
お鍋以外だと、鶏ではなくツナ缶なんですけど、いいでしょうか?
ざく切にした白菜を鍋に(土鍋ってわけじゃないです)詰めて、お水を2分の1カップくらい、ツナを一缶上からまぶすように広げて、ふたをして煮ます。白菜のカサが減ってしなしなになったら、醤油をお好みでたらりとかけて、少し煮たら完成。白菜から水分出るので、お水はほとんど入れなくていいくらいです。かなり簡単だけど、おいしいです。
No.1
- 回答日時:
簡単水炊きはどうですか?
白菜はざく切り、鶏肉は一口大に切って水を張った鍋で煮てやってポン酢醤油でいただきます。
参考URLや
http://www.pure.co.jp/~kane/pommier/sozais/haku.html
にも色々紹介されています。
参考URL:http://www.kikkoman.co.jp/homecook/series/hakusa …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 鶏モモ肉を使う料理について。 私は、鶏モモ肉を唐揚げやカレーに使うことが多いです。 先日、ハーブソル 4 2023/05/01 20:27
- 食器・キッチン用品 【包丁】野菜包丁(菜切包丁)は野菜以外を切らないでくださいと書かれていましたが、野菜包丁で鶏肉のモモ 1 2022/04/16 15:27
- レシピ・食事 至急お願いします 野菜ミックスと鶏モモ肉【ぶつ切り】で炒め物をつくります味付け何が良いでしょうか? 11 2022/08/17 12:19
- レシピ・食事 しゃぶしゃぶした肉をボウルに移し 野菜を投入して混ぜた場合 副菜にあたるのでしょうか…? 例えば、し 3 2023/06/06 21:57
- レシピ・食事 節約・低カロリーレシピを調べてる 大根を出汁で炊いて鰹節かけただけのものは 手抜き、料理ではないそう 5 2023/04/16 13:16
- レシピ・食事 チンゲン菜のお弁当用レシピ 5 2023/04/02 09:45
- レシピ・食事 万能オイスターだれというものを作りました。料理雑誌を見て作ったものです。 オイスターソース…大さじ3 4 2022/05/25 11:09
- レシピ・食事 金欠で以下の材料で20日間『昼,夜』過ごさなくてはなりません。レシピ考案お願いします【米はたくさんあ 4 2023/05/29 15:49
- レシピ・食事 ジンギスかんと焼肉以外のラムの薄切り肉のレシピ。 6 2022/05/04 08:30
- レシピ・食事 冬のレシピで白菜 3品といえば何でしょうか 皆さんは何を料理されますか 9 2022/12/21 20:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
ネギ以外で納豆に合う薬味を教...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
ぱぱっと簡単にできる夕食の献...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
もやし生食
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
きゃべつは洗わなくていいの?
-
チンゲン菜、茹でるべきか茹で...
-
ブロッコリーの匂いが耐えられ...
-
豚肉が・・・
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
煮込みハンバーグの煮込む時間...
-
餃子がパサパサに。。。どうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
豚肉が・・・
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
苦かった常夜鍋
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
ブロッコリーの匂いが耐えられ...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
【急募】作りたてのシチューが...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
豚バラの代わりに? 外国では豚...
-
鮭のハラスが大量にあります…。
おすすめ情報