dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏の親にお正月挨拶するべきでしょうか

1月3日になってしまいましたが、
挨拶するべきでしょうか

去年10月から同棲を始めました。
彼の親からちょくちょく
食べ物など頂いておりました。

コロナで直接は良くないので
彼を通じて(LINEで)ご挨拶するべきでしょうか

また、その場合3日遅れてしまいましたが
どのような文面にするべきでしょうか
(そもそもした方がいいの?)

質問者からの補足コメント

  • 彼は気にしなくて大丈夫って感じだし
    私の親への新年の挨拶は、婚約した訳でもないから別にしなくていいと思う、と言っていました
    なんか、彼氏って立場ずるい(=_=)(考えすぎ?)

      補足日時:2021/01/03 04:20

A 回答 (5件)

食べ物等を頂いて世話をして頂いてますから、一応は新年の挨拶は


された方がいいとは思います。

いずれは結婚されるんでしょ。だったら貴女の格を上げるために、
簡単で良いので「昨年は色々とお世話になりました。今年もよろし
くお願いします」程度の事は言われた方がいいのでは。

新年の挨拶を言う事で「そんな気遣いはいらないのに、まぁ御両親
の躾が行き届いた娘さんだなぁ」と思われるかも知れません。
何も言わなければ「何なの息子が交際している娘は、新年なんだか
ら挨拶くらいはしてもいいのでは」と思うかも知れません。
    • good
    • 0

電話かければいいのでは?

    • good
    • 0

不要

    • good
    • 0

結婚するつもりが無いと言うことなら、別に気にしなくて良いと思います。



同棲をしたことが無いので、分かりませんが、結婚したいと思っているのなら、日ごろから意識しないといけないと思いますよ。
    • good
    • 1

> 彼の親からちょくちょく


> 食べ物など頂いておりました。
それなら挨拶ぐらいはしておきたいですね。

年賀状って流行らなくなりましたけど
こういう場合にはすごく便利なんですよね。

少し丁寧な紙の年賀状を今からでも送ってみてはいかがでしょう?
言い訳は旅行とか帰省とかバイトとか、彼氏と一緒に考えて口裏を合わせましょう…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!