dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親に嫌われている、または子供のことが嫌いと思っている方はいますか?

長くなりますが見ていただけると嬉しいです。

父、母、兄、私の4人家族です。
父は私と兄、分け隔てなく愛情を注いでくれています。
母は私には興味なく、兄が好きで昔から兄をよく可愛がっています。
明らかに差がある態度です。

私は去年彼と同棲していたので実家には居なかったのですが、彼から1年DVを受けていて自殺を考える事しかできないぐらい心も体もボロボロでした。
そんな時父から食事に誘われ10ヶ月ぶりぐらいに会いました。
父から元気にしているか?彼と上手くいってるか?など色々質問されました。でも心配させてしまうとおもうとDV受けていると言うことは言えなかったので元気、上手くやってると嘘をついていました。
父からお母さんも心配してるからたまには帰っておいで、と言われました。
母が私を心配しているという事に驚きましたし私の居場所は彼だけじゃないという事にも気付かされ、彼と別れて実家に帰るという決断ができました。

父と食事に行った翌月に彼と別れ実家に帰りました。

彼とも離れられ安心していました。
でも帰った数日後、父と母の会話がたまたま聞こえ、母が言った言葉が「〇〇はいらない」「〇〇は邪魔」という言葉でした。
その前の会話を聞けてないのでなんとも言えませんが、やはり結局母は私の事なんて1ミリも心配してなかったのがわかりました。
父は母に対して「俺はそうは思わない、俺に言うな」と言っていました。

彼から離れられたのに結局また自殺を考えるようになりました。

これは1年前の話ですが、最近またあからさまな態度を取るようになってきました。

何か私に言う事がある時は同じ部屋に居ても父を通して私に言ってくる事や、空気のように扱われる、私のご飯は用意されない、食器や洗濯物は私の物だけ触れる事すら無い、父に急用が出来て母の運転で家まで2人で帰る事になった時、凄くスピードを出す等々。

まぁ、ご飯、洗い物、洗濯物など自分でやる事に対しての不満は無いですが兄にはそういうことを一切しないので兄との差に不満に感じることはあります。

これってやはり私は嫌われていますよね。

実家で生活していますがストレスをすごく感じるので一人暮らしを考えています。
ただ父がもういい年なので近くに居たいという気持ちもあります。

私はどうしたらいいのでしょうか。
最近どんどんエスカレートしてしんどいです。
必要のない存在なんだなと思わせるような行動をされるので本当に死にたいです。

A 回答 (4件)

このコーナーでもよくある質問です。

それは妹ばかり可愛がるとか、何でも買ってくれるけど、私には何もしてくれないとか、しかしご飯食べさせないとか、そこまではしませんから。母親の貴女に対する嫌悪感はちょっと違うんですね、私はそれを言いたかったんですね。相手が自分に近い性質を持つと、気にいらないと過剰なほどの嫌悪感を抱くんです。貴女を娘として見れないんです。出ていくっきゃないよね。父親とは時たまあっ会ってればいいんじゃないのですか。
    • good
    • 0

「近親憎悪」と言います、母親に問題があるんです、貴女を娘としてじゃなく女として見てるんです。

男の子を可愛がります。母親に逆らってはいけません、父親とは家に中では仲良くしないように、出来るだけ早く家を出るしかないです。ただ貴女は元カレで失敗してますから、くれぐれも男には安易に頼らないようにしてください。自立が厳しいなら父親からコッソリ援助してもらうとかして、家を出ていくしかないです。じゃないと母親の態度が厳しくなってきますよ、理不尽なことで言葉の暴力、力の暴力に発展しますから。貴女は耐えられなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母親が娘を嫌うという事はよくあるのでしょうか。

私はもう男に頼ろうという気は一切ないのでそこは大丈夫です。

家を出る準備をこれからしていきます。

お礼日時:2021/01/13 10:37

独り暮らしをするべきです。

母親があなたを受け入れないのであれば、一緒にいても苦痛なだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
そうですよね、少しづつ準備していきます

お礼日時:2021/01/13 10:34

機能不全家庭で育つと境界性パーソナリティ障害になりやすくなったりしますが、そうでなくても、親は子供を嫌う傾向にあるのかもしれません。

質問者さんの文章からはパーソナリティも家庭も健全であると見受けられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私に何も症状がないから家庭も健全ということでしょうか?
貴方は精神科医か何かですか?
私は障害がどうこうとかは聞いてないです。
文章読んでください

お礼日時:2021/01/13 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!