dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神病もってる人が精神保険福祉士は、やめたほうがいいですか?

A 回答 (5件)

当事者としてのキャリアが活かし切れる技量と、根性があるのならば、なっても悪くないです。

    • good
    • 0

毎日ネガティブな話を聞くことになります。



それでもよければ、
    • good
    • 0

精神保健福祉士の学生さんと知り合ったことが有るのですが精神科で処方してもらった薬を飲んでると言ってました


ということなのでできるのだと思います
    • good
    • 0

これからその職業を目指すのはどうか、という意味でしたら、主治医に相談してみて下さい。


病状は人によって様々ですからね。
主治医なら、質問者様の病状などを把握しているうえに、精神保険福祉士のこともよく知っていると思いますよ。
    • good
    • 0

ご本人が辞めたい場合は止めようがありませんが、精神病が業務遂行に支障をきたすと言う意味なら、精神保健福祉士の倫理綱領に抵触しないなら、辞めなくても良いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!