dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運航国数が世界で一番多い空港はどこの空港ですか?
また何故その空港が世界で一番運航国数が多いのですか?

A 回答 (5件)

国際就航都市数が一番多いのはロンドン。



https://www.mlit.go.jp/common/001011127.pdf

ロンドンの国際空港という範囲には、LHR、LGW、STN、LTN、LCY、SENが含まれているけど、旅客数の半数近くがLHRであることを考えると、LHRが一番就航国数が多いと考えるのが妥当。

もしかしたらという観点ではパリとフランクフルト。
パリもCDG、ORYでの数なので、もしかするとという観点でCDGもあなどれない。フランクフルトはFRAのみでロンドン、パリに次ぐ就航都市数を誇る。

就航国というのは季節変動もあるので、相当真剣に調べないと分からない気がする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどとても参考になりました
LHRが多いがもしかしたらCDGやFRAも可能性があるということですね

お礼日時:2021/01/21 22:14

就航国数が82カ国で、世界190都市とつながっているロンドン・ヒースロー空港でしょう。

 ヒースローからは世界の主要国はもちろん、英連邦各国や、かつての植民地各国に就航しているとともに、欧州の要所として欧州の33カ国にも就航しているからです。かつての大英帝国の名残ですね。
    • good
    • 0

サラッと見たけど空港ではランキング出てこなかった


就航国数最多エアラインはターキッシュ

国数の多い地域
アジア・アフリカ・欧州の中央部ではあるけど
    • good
    • 0

ハブ空港になると発着数が増えます。



ハブ空港は、各地から飛んできた飛行機がいったんそこに集まり、そこを拠点(ハブ)として再び目的地に飛んで行く空港です。
    • good
    • 0

1)


ドバイ国際空港

2)
ハブ空港で有り、同時に観光地・金融都市でも有るから

◆国際線最多旅客数の空港一覧
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%9 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!