アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 行政機関等の相談員の中には、その受け答え・対応に相当問題があると思わ
れる方がいますが、これらの苦情はどこに相談すればいいのでしょうか?

 離職者支援資金貸付制度・福祉資金の引越費用の支度金の貸付制度のことが
知りたくて某町の社会福祉協議会に電話をしました。
 担当の方をお願いしますと言って、電話に出られた方に話しをしてゆくと、
こちらの話しが終わる前に、聞いてもいないことを話し出し、非常にプライ
ベートなことを聞いてきます。
 こちらの質問が終わる前に、逆に質問してくるので、まず私の質問に答えて
欲しい、そうでないと時間の無駄なのでと言っても、いつまでたってもこちら
の質問に答えません。何故なのか?と聞くと、担当者ではないので答えられな
いと言います。呆れて開いた口が塞がりませんでした。
 そこにそのまま問い合わせても正しい答えが得られるのかどうか不安なので、
今度は県の社会福祉協議会に問い合わせました。
 こちらの方は担当者だったのですが、やはりこちらの質問をきちんと聞かず
に、いいかげんな回答をしようとします。
 こちらの言葉を明らかに間違った解釈をするので、いちいちその説明をしな
ければなくなり、私の本当に聞きたいことにたどりつくまで相当手間が掛かり
ます。
 挙句の果てに私の話し方が悪いと、「いくら借りたいのか言ってみなさい」
などと非常に乱暴なものの言い方をされました。

 私の話し方に問題が無かったとは言いませんが、貸付制度の正確な名称など
は分からないので話をいいかげんに聞いて、ピントのずれた回答をして、しま
いには逆切れするのは問題だと思います。
 こちらは、困っているから聞いているのですから。

A 回答 (3件)

挙げ足を取るつもりはありませんが、社会福祉協議会は行政機関ではありません。

公的機関との関連は大きいのですがあくまで社会福祉法人です。

福祉サービスに関する苦情は、都道府県の社会福祉協議会の「運営適正化委員会」が窓口となりますが、応対した職員に対する苦情はその職員の上司に述べてください。

社会福祉協議会の貸付制度は銀行や消費者金融と違い、生活に困窮した世帯を対象としているため、世帯の経済状況などプライベートなことをよく聴取しなければ貸付けの対象となるかどうか答えられません。

ネット環境にあるのであれば、お住まいの地域の社会福祉協議会が提供している制度を調べたうえで、不明な点を整理して問い合わせることをおすすめします。
    • good
    • 0

質問の文面を読んで、単に制度について知識として知りたいのか、融資を受けたくて電話をしたのか非常にあいまいです。



福祉関係の融資は、プライバシーに係わる部分を抜きにはなんら話しは進みません。
また、窓口の担当者は、制度上融資が可能か否かが主要な業務であり、その質問に適切に答えていかなければ、全く話しは進みません。
制度について、全く知識が無いのであれば、質問をする以前に制度の説明を受けるべきでしょう。
    • good
    • 0

上記の制度ですが、素人の私でさえパソコンで検索すればいくつかヒットします。

それである程度の予備知識を得たのちに、そんなに大事な話なら電話で済まそうとせずに、直接窓口に出向いたらいかがでしょうか?文面からでは、理解できていること・できないことをご自分でも把握されていないで、担当者の態度のせいにしているように見受けられますがいかがでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!