プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ここ最近、DVDレコーダーに関心を持っています。
ただ、まだ、高価なところで二の足を踏んでいます。

ところで、質問ですが、現在、DVDレコーダーの規格には2種類あると聞きました。
これは、昔のVHSとベータのように互換性のないモノでしょうか?
2種類の代表的なメーカーは、どこでしょうか?

もう一つ、今、録画済み(主にダビングしたもの)VHSやHi8のテープを
DVDに録画した場合、従来のテープ(VHSやHi8)のように画質は、やっぱり、
落ちますか?ダビングのダビングだとかなりひどい画像になるものですから、
DVDの場合、コピー元の画像とほぼ変わらないことを期待しているのですが...

どなたか、教えてください。

A 回答 (3件)

 是非購入して楽しんで下さい。



 DVD録画で現在発売されているものは DVD-RAMのPanasonic(松下電器) DMR-E20(¥135.000)と DVD-RWのPioneer DVR-7000(¥198.000)ですね。 

 DVD-RAM DMR-E20は第二世代目 初代DMR-E10から一年後のモデルチェンジいや全くの新製品のような出来ですね。 価格は約半値(E10は¥250.000) 「録画同時再生可能」 「プレイリストはシームレス」 「R録画可能」 「長時間録画 9.4GB両面ディスクで最長12時間」 

 DVD-RW DVR-7000は第三世代目 2世代機のR2000からなんと半年間でのモデルチェンジ! 短すぎる! 7000での変更点は「プログレッシブ出力搭載」 ぐらいか? 価格は2割安ぐらい(2000は¥250.000) 薄型設計(2000に比べれば) 他に前モデルからの継承は「DVムービー用i-Link搭載」 「R録画可能」など

 人気は価格の安さで DMR-E20ですね。 市場では10万円程でしょう。 「R録画」は2000の 目玉機能だったのだがE-20でいとも簡単に導入してしまうとは さすが「世界の松下!」ですね。 価格もいかにも「戦略価格!」 価格差を考えれば E-20に軍配が・・・

 ダビング時の画質劣化の問題ですが もちろん劣化はあります が・・・(テープへのダビングよりはかなりまし! 市販のソフトのように頭出しが出来るので更に便利) 両機共 標準モードで2時間 最高画質では1時間 最長は共に6時間(RAMは片面使用時) 標準モードでS-VHS程度でしょうか。 このモードの選択により画質の変化は大きい。 7000の方は 録画時間1時間から6時間までの間で「32段階」の選択が可能 また 各モードの「プレヴュー」が可能。(実際にディスクに記録しなくても どの程度の画質なのかが確認できる) E-20は4段階(1・2・4・6時間)のモードですが、R記録も4段階可能。 7000のR録画は1時間と2時間の2種類。

 なお両機共 編集は簡単! オリジナル(ディスクに記録した編集前の映像)画像を壊すことなく「プレイリスト」が出来る。 必要な映像だけを「A地点からB地点まで」の要領で選ぶだけ。 失敗したら何度でもやり直しが出来る。(オリジナルは変化していないので) なおRAMのE-20はプレイリストの繋ぎ目が「シームレス」です。映像は完璧!だが 音声はフェードアウト・フェードインしてしまう。 RWの7000は繋ぎ目は0.5から1秒ほど「フリーズ」(静止画)する。 編集最優先なら これまたRAMですか。 i-Link装備の7000も気になる所ですが・・・

 *R録画・・・一回しか録画が出来ない事の意。 メディアにDVD-Rディスクがありこれを用いる。 なおRWはRWディスク(Ver.1.1)にR記録用の初期化が出来 R録画が可能となる。 もちろんRWのディスクは初期化が出来るので何回でも繰り返し使用が出来ます。(RWは1000回・RAMは10000回)  そしてR録画をしたものは従来のDVD-Videoプレーヤーで再生が可能となる。(初期モデルではほとんど不可能・PS2はOK)

 *互換性・・・RW・RAMとも同社の新しいモデルは対応してきている。 従来機では不可能! 今後は期待できる!・・・か?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

詳細を丁寧にご説明頂き、大変、参考かつ勉強になりました。
冬のボーナスに向け、買う方向で、検討してみます。

お礼日時:2001/08/22 19:20

現在市場に出回っているDVD記録・書き換え方式には、DVD-RW,DVD-RAM,DVD+RWの三種類があります。

それぞれの詳しい仕様や説明は参考URLを参照して下さい。

フォーマットが違うので互換性はありません。

VHSをダビングしたときの画質は、キャプチャボードとキャプチャソフトとケーブルの質によります。ビデオ再生機とPCを結ぶケーブル部分がアナログなので、ある程度の劣化は防げません。ただDVDに移してしまえば、あとは画質が劣化する心配がないので、ダビングする価値はあると思います。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fpc/keyword/disk/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

参考URLで、用語等勉強になりました。
ますます、欲しくなってきました。

お礼日時:2001/08/22 19:19

現在のDVDレコーダーの録画方式は2種類あって、DVD-RAMに録画する方式(パナソニック陣営)と、DVD-RWに録画する方式(パイオニア陣営)がある。


双方、メディアは別物なのだが、記録フォーマットは同じで、VR規格(DVDフォーラムで策定されたビデオレコーディング規格)で録画される。
が、今のところは、DVD-RAMを使ったDVDレコーダーと、DVD-RWを使ったDVDレコーダーでは、メディアの互換性がない。DVD-RAMを使うDVDレコーダーで録画したメディアをDVD-RW方式のDVDレコーダーで再生するようなこと(その逆も)はできないのだ。
しかし。来年あたりには、両メディアを読めるドライブがどしどし出てくるらしく、互換性の問題も今のところだけってコトらしい。


DVDへの録画に関してですが、ノイズリダクションシステムが入っているのでそれほどが質が落ちることはありません。テープからテープへのダビングに比べたらかなりきれいです。

http://pcav.net/t-room/dvd/dvdrec.htm

参考URL:http://k-tai.impress.co.jp/column/stapa/2000/10/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
録画方式のこともわかり、参考のHPも拝見しました。

購入の方の検討に入るつもりです。

お礼日時:2001/08/22 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!